浦和駅 単語

16件

ウラワエキ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

浦和駅とは、埼玉県さいたま市浦和区に位置する京浜東北線東北本線)の

概要

浦和駅
うらわ - Urawa
URW
基本情報
所在 埼玉県さいたま市浦和区一丁16-12
所属事業者 JR東日本
所属路線 宇都宮線 宇都宮線
湘南新宿ライン 湘南新宿ライン
京浜東北線 京浜東北線
駅番号 JU05
JS23
JK43
構造 高架駅
ホーム 3面6線
人員 88,213人/日
(2023年度)
開業年 1883年7月28日
駅テンプレート

さいたま市でもっとも大きな鉄道大宮駅であるが、埼玉庁舎と埼玉県庁への最寄は、この浦和駅である。
現在は高架の島式ホーム3面6線。

かつては再開発く行われた西口べ、東口は商店以外何もない、狭い路地が立つ裏口であったが、前の区画整理により面を一新した。

東口と西口との間を通行するには、入場券を購入するか、付近にある地下道を経由する必要があった。
しかし、2011年8月28日改札口が一箇所に集約したため、仮設の連絡通路が設置され(東口と西口を結んでいた改札内通路を転用したもの)、その後本設の連絡通路が開通した。2017年には京浜東北線ホームドア設置工事が了した。

武蔵野線三郷駅から新三郷駅吉川美南駅吉川駅越谷レイクタウン駅南越谷駅東川口駅東浦和駅南浦和駅まで。京浜東北線川口駅から西川口駅蕨駅南浦和駅北浦和駅与野駅さいたま新都心駅を管理する。

県庁所在地なのに通過駅

浦和駅は埼玉県県庁所在地であり、埼玉県庁の最寄りのである。
しかし、1982年11月15日ダイヤ改正前は、東北本線宇都宮線)・高崎線普通電車夕を除いて皆通過していた。
つまり、大宮駅赤羽駅間はノンストップだったが、大宮駅大宮市(当時、現在浦和市などと合併してさいたま市)、赤羽駅東京都北区である。
したがって、日中東北本線宇都宮線)・高崎線普通電車県庁所在地にあるを一も止まることなく通過していたのである(代わりに京浜東北線が通っているが、停が多く時間がかかる)。

湘南新宿ライン電車も浦和駅は長い間通過していたが、2013年3月16日に高架ホーム完成ダイヤ改正されたことで、停するようになった。

周辺の施設

西口

東口

行き先

番線 路線 行き先 ホーム 発車メロディ
1 京浜東北線 京浜東北線 東京駅上野駅赤羽駅方面 1面2線
16145
2 大宮駅方面
3890
3 宇都宮線 宇都宮線
高崎線 高崎線
赤羽駅東京駅方面 1面2線
16126
4 宇都宮駅高崎駅大宮駅方面
16137
5 湘南新宿ライン 湘南新宿ライン 新宿駅逗子駅方面 1面2線
16104
6 宇都宮駅高崎駅大宮駅方面
16125

隣の駅

JR東日本
路線名 隣の(上り・南行方面) 隣の(下り・北行方面)
宇都宮線 宇都宮線東北線)・高崎線 赤羽駅(JU04) さいたま新都心駅(JU06)
湘南新宿ライン 湘南新宿ライン 赤羽駅JS22) 大宮駅JS24)
京浜東北線 京浜東北線 南浦和駅JK42) 北浦和駅JK44)

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/17(金) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/17(金) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP