エビカワカネタケ
元GONZO社員として「ヴァンドレッド」、「フルメタル・パニック!」、「爆裂天使」等で各種デザインを手がけ、現在ではフリーで活躍している。
「機動戦士ガンダム00」以降は「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」や「機動戦士ガンダムAGE」など、ガンダム作品のデザイナーとして広く知られるようになり、「GNドライヴ」など物語の根底に繋がるガジェットを提供したり、ガンプラの監修なども行うようになる。
また、アニメやゲームのメカニック・小物のデザインの他、数多くのモニターグラフィックスも手がけており、これはGONZO時代にてセガサターン版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」のOPムービーにおけるノウハウが活かされており、後年の「アイドルマスターXENOGLOSSIA」では原案ゲームのインターフェースをアレンジして画面に盛り込むと言ったお遊びも披露している。
掲示板
59ななしのよっしん
2020/09/27(日) 01:50:31 ID: 3/s/OmVA3z
>>53
むしろ逆だよ
海老川さんはガンプラのことをかなり考えてデザインしてる
エクシアリペアの装甲の下のデザインをHGエクシアに合わせて改造しやすくしたりとか
本人もモデラーなのが大きいのかな
60ななしのよっしん
2020/12/02(水) 00:01:02 ID: KbkumYRkYT
>>59
カトキみたいに監修はできるみたいだけど
例外があるだけであんまり考えてないだろ、
ぷちっがいとか作中の可動完全にできない絵柄だし
61ななしのよっしん
2020/12/04(金) 14:26:50 ID: KbkumYRkYT
>>59
分割考えてるモデラ―やイラストレーターだったら左右非対称の目にしたらランナーにするとき大変だとか考えるんだけど
フェニ―チェが依存のパーツを使うということはできてもパーツ分割の考えはできてないから立体化不向きな要素は入れたいんだと思う
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/29(金) 00:00
最終更新:2021/01/29(金) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。