海鳥とは、
MV/SA-32J『海鳥』は、ベル社と三菱がV-22オスプレイをベースに共同開発したもの(初期設定)
戦闘ヘリと固定翼機の良いトコ取りみたいな感じで、F/A-18戦闘機と同じレーダーを搭載している。
登場当初から危ない場面が多く、かなりヤバい立ち位置だったが、案の定・・・・
ローター直径:6.0m、全幅:13.7m、胴体幅:2.3m、全長:12.1m、全高:3.8m
空虚重量:3,700kg、基本運用重量:5,100kg、最大離陸重量:7,900kg
エンジン:GE T700-IHI-701Cターボシャフト(1324kW)×2基
作戦最大速度:242.9kt、作戦行動半径:216nm、兵装搭載量:2,000kg
固定武装:M197 20mm3砲身カトリング砲改(装弾数750発)
空対空戦闘/攻撃兵装:90式空対空誘導弾(AAM-3)/AIM-9 Sidewinder/AIM-7 Sparrow/AIM-120 AMRAAM
空対艦攻撃兵装:80式空対艦誘導弾(ASM-1)/93式空対艦誘導弾(ASM-2)/AGM-84A Harpoon/ASM-114M HellfireⅡ
対地上攻撃兵装:GCS-1 Mk82 500lb精密誘導爆弾
電波妨害装置:ALQ-131、赤外線前方監視装置:AAS-38、増槽、等
戦術情報データリンク:LINK-11B(TADIL-B)/-14/-16(TADIL-J/19)/-22
乗員:2名(前席:攻撃手、後席操縦手)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/25(火) 01:00
最終更新:2025/03/25(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。