消費者庁 単語

61件

ショウヒシャチョウ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

消費者庁とは、日本政府を構成する「庁」のひとつ、消費者の保護を担当する政府組織である。

概要

消費者の保護行政を担当している。現在徳島県に移転することが検討されている。

組織

英訳名はConsumer Affairs Agency。内閣府の外局である。

下部組織

生活センターを所管しており、各県の地方公共団体が設置している消費生活センター等との連携によって詐欺などの未然防止に成功する例も散見される。その一方で以下のようなミス(?)もしている。

こんにゃくゼリー

1995年から2008年までの間に22件の死者が出たということで下部組織の生活センターが大きく取り上げ、結果としてこんにゃくゼリーが販売できなくなった。実のところデータの取り上げ方に恣意的な偏りがあり、死者数だけでいうならば正月の方が多い。結果、見事に炎上することとなった。

クックパッド

主要要素としての消費

現在内総生産の約60以上が個人消費である。その一方で個人と法人が直接対応した場合、とくに訴訟事案となった場合には裁判を業務時間で処理でき裁判費用も経費となる法人の方が圧倒的に優位となる。その為、消費者が安心して消費生活できる環境を維持するための組織として成立することとなったのがこの庁…のはずなのであるが、その一方でモンスターカスタマークレーマーのように状況によっては消費者が犯罪まがいの要(ゆすり・たかり・恐喝等)を企業に要する事案も散見するようになっている。

以上のこともあるため消費者庁は今後も常に難しいきりを要されるのである。

所管業界のない官庁

観光庁と同様に消費者庁も21世紀に誕生した官庁であるが故に所管業界が存在しない(なお、消費者団体などは別途存在する)。また観光庁との関連性も高く、消費者庁の設置が2009年に対して2008年に設置された観光庁と双方とも歴史の浅さと予算の低さにおいてはいい勝負といえる。

今後、21世紀に生まれた新しい中央官庁として日本国民の消費生活の品質向上のために頭を伸ばしていくのか、それとも泣かず飛ばずで泡と消えるのか注が必要な庁であるともいえる。

関連動画

関連商品

関連リンク

消費者庁のWEBサイトexit

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
うるさいですね……[単語]

提供: サトシ・ナカモト

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 20:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP