セイリョウインリュウスイ
清涼院流水(せいりょういん りゅうすい)とは、日本の推理作家、ビジネス書著者、The BBB主宰、マンガ原作者、
1974年兵庫県生まれ。京都大学在学中の1996年、第2回メフィスト賞を受賞した『コズミック 世紀末探偵神話』でデビュー。そのとんでもない厚さとトンデモナイ設定、そして色んな意味で衝撃的な内容で、デビュー作から極端な罵倒と称賛に二分された「大説家」である。
読者に与えたインパクトもさることながら、『コズミック』が本格ミステリ業界に与えた衝撃はすさまじく、刊行当時、本格系のミステリ作家はよるとさわると『コズミック』の話題でもちきりで、全面否定から全面肯定(少数派)まで侃々諤々百花繚乱。とある新本格作家は「こんなもんが流行ったらなに書いてええかわからんわ」とボヤいたとか。
その後も「JDCシリーズ」と呼ばれる作品を刊行し、その奇抜さをいろいろな方向で開花させたため、主にメフィスト賞に投稿していた新鋭作家に多大な影響を与えた。わかりやすいところでは、西尾維新は完全無欠に清涼院流水の直系作家。
何しろ「1年に1200人を密室で殺す」だの「空中移動要塞"聖域(サンクチャリ)"」だの「犯罪オリンピック(主催:総統)」だのといった詞が乱舞し、どこぞの超人ばりに設定が膨らんだJDCのメンバーが推理を披露し、そんな中で密室殺人だの犯罪オリンピックだの世界的犯罪組織によるテロだのが行われ、その乱立する設定と事件を流水大説が何もかもを想像の斜め上へ押し流し、作者の「今までに体験した事の無い読後感を味わえます」というコメントがだいたい真相。
ミステリー作品で派手に中二病を発症したこの作風になじめるかどうかが分水嶺となるだろう。
また、2000年から2001年にかけて書かれた全6巻のシリーズの原稿枚数を1冊333枚で統一、うち1冊だけ336枚書いて合計2001枚にするとか、執筆日数をゾロ目で揃えるとか、講談社ノベルス史上最も厚い本(『カーニバル・デイ』の1019ページ)と最も薄い本(『秘密屋 赤』『秘密屋 白』の134ページ)を両方作るとか、21世紀最初の京大退学者になるとか、いったいそれに何の意味があるのか読者にも全くわからない、小説の内容とは全く関係のないことに偏執的にこだわるのも特徴。
文庫化に際しても『コズミック』と『ジョーカー』の文庫を『ジョーカー 流』→『コズミック 清』→『コズミック 涼』→『ジョーカー 水』という順番にして「清涼in流水」とか言い出したり、なんかもう常識では考えられないことばかりやっている。
2010年代になってからはTOEIC攻略・英語学習本ばかり出していたが、2018年に歴史大説を2作続けて発表し大説に復帰した。また日本の小説を英訳して世界へ向けて電子書籍化するプロジェクト「The BBB」を主宰している。
まず厚い。もう厚いなんてもんじゃない。超厚い。
厚いとかっても
とか、もう、そういうレベルじゃない。
だって普通はミステリーでそんな人死なないじゃん。 嵐の山荘で登場人物が全員死んだら泣くっしょ。
探偵も死んだら泣くっしょ。
だから金田一とかでも3人くらいしか死なない。話のわかる奴だ。
けど流水はヤバイ。そんなの気にしない。人死にまくり。同シリーズの「カーニバル」とか数百人単位で死ぬ。ミステリーっていったけど、もしかしたら小説ですらないかもしれない。でも作者にそのことを聞いたら、
「小説じゃなくて、大説です」
って言う。何のことか誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと探偵が多い。シリーズで言うと数十人登場する。ヤバイ。全員必殺技みたいに推理する。怖い。
探偵達のトップ達とかみんな推理に名前がついてる。九十九十九の推理方法は、情報がそろうと真相を悟る「神通理気」。他にも超迷推理とか悟理夢中とか平気で出てくる。技名じゃん。
なんつっても流水は駄洒落が多い。「文show」とか平気で使ってくる。あと文の長さが全部そろってる。京極とかは文がページをまたがないように改行を工夫するくらいだけど、 流水は全然平気。狙ってゾロ目のページ数で本を書いたりする。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、流水の素晴らしさをもっと知るべきだと思います。
掲示板
76ななしのよっしん
2018/10/06(土) 22:01:38 ID: tUTkNMfyM/
77ななしのよっしん
2021/06/02(水) 08:16:25 ID: FIh8kSOnhW
長いこと「せいりょういんながみ」と読むんだとばかり思ってた
78ななしのよっしん
2022/07/19(火) 09:03:41 ID: GODYo+aI3j
キャラねっとのゲームに参加・クリアして愛読探偵になったのってここには何人くらいおるんかな?
現地に来たのは200人超~300人弱、って聞いた気がするけど、S・R含めてクリア者は167人と公式発表されたから、
18年待つ事は出来ても最後のメッセージを送るだけの事が出来なかったのは半分近くかそれ以上いるって計算になるが
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/13(土) 03:00
最終更新:2022/08/13(土) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。