源氏物語 単語

183件

ゲンジモノガタリ

7.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

いづれの御時にか、女御・更衣あまたひ給ひける中に、

いとやむごとなききはにはあらぬが、すぐれて時めきふありけり。

未成年の閲覧注意

この記事の一部には稚児には見せられぬかかることが書かれたり。
この記事を開きしまま席をかれせばゆゆしきことになるやもしれず。
ネタバレ注意 この記事は、真実が明かさるる成分を多く含みたり。
読みたる時には、いかなることがありても自らの責となすべし。        

源氏物語(げんじものがたり)とは、平安時代中期に成立した長編物語である。また日本最古のレディーコミックポルノ小説、ハーレクインロマンスでもある。作者紫式部、全五十

概要

作品情報
タイトル 源氏物語
作者 紫式部
むらさきしきぶ)
形式 小説 
ジャンル 文学
発表日 長保三年(1001年)
巻数 全54

テーマ

ストーリー

通常、ストーリーは三部に分けられると考えられている。

主なキャラクター

女性赤色男性青色で示す。また、源氏と関係を持った女性にはマークあり。

登場人物のほとんどはあだ名で呼ばれており本名はわからない。また役職で呼ばれている人物もいるため呼び方が重複する場合もある。

主要人物

  • 源氏 (ひかるげんじ)
    • 第一部、第二部の主人公天皇の皇子、言い方を変えれば王子様であり超絶イケメン。このことから幼少期は「の君ひかるのきみ)」と呼ばれる。
    • さらに下の秀才、運動神経抜群、芸術の才恵まれた上、・地位・名誉も手に入れるという完璧超人
    • の第二皇子であるもののの判断により皇族からは外される。
      • この時に」の氏を与えられた美しい人だから「源氏である。くんではない。本名は◯◯さんである。
      • 後は「源氏の君(げんじのきみ)」と呼ばれるようになる。
    • 皇族でないため割とフリーダム生活を送り、多くの女性と関係を持つが、時にはそんな奔放な性生活となることも。父親の妻・人妻幼女とも関係を持つ。ロリコンとか言われるが年上相手もかなり多い。
    • 亡きに似てるとして父親いだの宮にしてしまったことから彼の人生は決定付けられる。
    • 冷静に見えるがわりと感情豊かな男である。
    • の妻と不倫したことにより須磨に流される
    • 出世街道を驀進し最終的に太政大臣に。さら実際の歴史上には1人しかいない「准太上天皇という特例階級となり再び皇族に戻る。ここから六条院と呼ばれるようになる。
    • 正妻は2人。子供は3人(正確に言うと血の繋がった子だが表向き兄弟が1人、表向き子だが実は血のつながっていないのが1人、なので血がつながっていて表向きも子なのは2人のみ)。養子が一人。朱雀は異
  • の上 (むらさきのうえ)
    源氏の最の妻。実質的に源氏物語のヒロイン中宮の姪っ子。8歳位の時に源氏に見つかってしまう。将来有望な幼女を自分好みのレディに育成する、いわゆる「源氏計画」のともなった美幼女上の死去後は正妻同様に扱われるものの、寄る辺ない愛人としての気苦労をその身に背負い込む事になる。彼女の死とともに源氏編(第1部-第2部)が終わっていく。
  • 中宮 (ふじつぼのちゅうぐう)
    源氏物語における最重要人物。の妻の一人。冷泉源氏の亡き更衣に生き写し。こともあろうに源氏この美貌の義と関係を持ってしまう。禁断の関係はずるずると続き、やがて源氏の子を宿す。表向きはの子としながらも、ふたりは長い間罪悪の念に苛まれることに。

光源氏の両親

光源氏の女たち

その他の人物

現存する源氏物語

現在に伝わっている源氏物語で確実に紫式部自身が書いたもの、もしくはオリジナルを忠実に写本した(とされるもの)ものは一切残っていない。
元々同人小説として書かれ始めた源氏物語であるため、読者は気に入った物語を手元に残しておくために写本をしたのである。その過程で部分的な加筆オリジナル展開を混ぜたりされた。

紫式部 「ねぇねぇ今度オリジナル小説書いたんだけど、読んで感想きかせて」 オリジナルを渡す
友人A 「いいよー」
     「あ、この話好きかも。手元においておきたいから写本しておこっと。
      ついでにこの表現と文章をちょこっと変えちゃえ」 写本Aが発生。オリジナル紫式部に返却
                ↓
友人A 「友人(の紫式部)が書いた小説が面いんだけど見てみる?」 写本Aを渡す
友人B 「見る見る。貸して」
     「あ、この話好きかも。手元においておきたいから写本しておこっと。
      ついでにこの表現と文章をちょこっと変えちゃえ」 写本Bが発生。写本A友人Aに返却
                ↓

友人B 「友人から借りた小説が面いんだけど見てみる?」 写本Bを渡す
友人C 「見る見る。(以下ループ・・・・

というようなことが頻繁に起こった。

さらに藤原彰子の女房になりある程度管理された同人小説となっても、下書き稿を藤原道長が黙って持ち出すというようなこともおこ紫式部生存していた時点ですでにカオスな状態になっていたとされる。

また源氏物語は54だけではなくいくつかの話が出まわるうちに失われたのではないかとか、いくつかの話は紫式部ではないかがつくったオリジナルの話ではないかとも言われている。つまり2次創作公式

現在残っている源氏物語は54完全版「だけ」でも種類以上がある。大きく分けて「定本系」「河内本系」「その他」である。これらの分類だけでも源氏物語研究の一分野として成立するほどである。

また現在一般的に出版されているものは藤原定家オリジナル再現して編集した定本の「写本の一つ」である。

ああもうややこしい!!

あさきゆめみし

関連動画

(左)「…ただのロリコン?」 (右)「源氏物語にリアリティなんて必要ないのよ、所詮ブス妄想なんだから!」

生放送

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
壱百満天原サロメ[単語]

提供: うごくみそ汁

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP