無我海翼とは、主にバイオハザードシリーズの実況プレイをしている女性実況プレーヤーの一人である。
この中二病的 特徴的な名前は小学生低学年の頃に思いついたもので、今はその来歴も忘れてしまい、その名前だけが残される形となった。
『バイオハザード4(Wii edition)をゆるーく実況プレイ』にて実況デビューを飾る。
黒一氏の動画に共感を抱き、コメントを大事にする動画作りを心掛けている。コメントの返信を始め、コメントでの要望(例:○○について語ってくれ、もっと吹き替えに色気(笑)を、歌ってくれ等)に応えるなどサービス精神も旺盛。視聴者との交流を図りたいと考えている。実況者であることを十二分に楽しみたい実況者。
バイオハザード4難易度PROはチャプター3-2で弾薬が尽きて詰み、実況を期にクリアを誓う。
初ゲームオーバーはトラバサミ+ダイナマイトのコンボという笑いの神が降りたかの顛末を辿る。
「大好きな実況者さんのことを語っていたのに!」と憤るが、動画的にこれほどおいしいこともないだろう。
プレイ中ときたま歌い出すことがあるが、その場合そこそこの確率で死亡する。
その発言と共にフラグの一つに数えられるだろう。
バイオハザード歴は、0(GC、Wii)、1(初代、リメイク)、2、3(人から借りて)、アンブレラクロニクル、4、5、ダークサイドクロニクル。CODEveronicaを除いて全て。
口癖は「○○なんだからね!」とツンデレを装うこと。
変人・変質者・変態と人から言われ続けてきたが、とうとう「私が変なんじゃない。みんなが変なんだよ!」と悟りを開くに至る。
初回にして動画を撮り損ねる失態を犯し、ローテンションでのスタートとなった。
動画内での一人称が「俺」であることと、その声質から性別が迷子に思われ勝ちだが、女性であることを動画内で明言している。男性扱いされることを快く思っていないようなので注意。
好きな一人称は「小生」。自分が創作したキャラにそう語らせている。が、今はそのことを黒歴史扱いしている。
標準語を使うが普段はトーンが低く、フランクな関西弁で実況向けではないそうだ。
主食はカロリーメイト。星座はうお座。靴下は人類の敵。小さな頃の夢は忍者。
カラオケ好きでフリーで八時間ブッ続けでも平気で、シャウトしようが喉を潰したことはないという。
身長は160cmに届かないくらい。
バンドを組んでいると広言しているが、実質的な活動はほとんどしていない。
彼女の誕生日である3月4日は雑誌の日 ミシンの日 サッシの日 さんしんの日 酸蝕歯の日でもある。
そのいずれもが、(3) と (4)を掛けた安易なものであることは論に待たない。
ミニチュア・シュナウザーのさすけ さくら ももこ を飼っている。
使用武器はハンドガン(ブラックテイル)、ライフル(セミオート)、マシンピストル、マインスロアー。マグナムを使ったこともあるがすぐに売却してしまった。
プレイスタイルはクリア重視であるために堅実である。改造はこまめに行い、弾薬はできる限り節約し、弾数改造リロードも欠かさない。しかし体力が少なくても回復をしない傾向があり、そのせいで死亡回数を伸ばすことになっている。体力が少ない状態でウロウロしていると視聴者から「一撃死フラグですねわかります」等のコメントを受け、実際即フラグ回収となることも多い。つくづくフラグが多い海翼である。
一応プロフェッショナル初挑戦であるため基本的に縛り等は設けていないが、彼女の心の師匠である黒一氏の「ショットガンなんて飾りです」という言葉を真に受け無謀にも健気にもショットガンを使わずにプレイしている。また、視聴者からの要望に応えてわざと難易度の高いプレイをすることもある(ヴェルデューゴ戦など)。ホントにいつもいつも無理言ってすいません。でも自重はしない。
基本的には真面目にプレイしているのだが時折良くも悪くも神がかったプレイや現象を見せる時がある。以下にそれを挙げていく。
・初ゲームオーバーはトラバサミ&ダイナマイトというお約束過ぎるコンボ:チャプター1-1
・壮絶な色気:チャプター2-1
・隠された三度目の死。真相はルイスだけが知っている:チャプター2-2
・師匠直伝の攻略法によりハルヒ&村長を瞬殺:チャプター2-3
・そのブラックバスの名は・・・:チャプター2-3コメント返信
・どう見てもダチョウ倶楽部です本当にありがとうございました:チャプター3-1
・まさかのおまけ:チャプター3-4
・死闘、そして生まれた伝説:チャプター4-1
・焼劇のTAKE12:チャプター4-2
・最後の一撃は------・・・せつない。:チャプター4-4
・ほら轢かれちゃいますよ?いいんですか?あははは!:チャプター5-2
・
and more...
彼女の「師匠」(氏公認)であり交流を持つうp主の一人。
その敬愛の程は動画の中でも度々語られており、この場でいくら言葉を尽くしたところで表現は出来ないだろう。
動画を作るきっかけの90%が彼の影響と海翼氏自ら語っている。
彼女の実況スタイルにもそここに影響が窺え、彼女のパンツァーハンターとしての活躍は彼の薫陶を受けたからといって過言ではない。
彼女が東方プロジェクトに触れたのも彼の布教の成果といえる。
最近では一緒にモンスターハンターをプレイするなど、さらに交流を深めているようである。
プレイ中、あまりに自分の思う通りにいくようになると、彼女の口から不気味な笑いが込み上げてくる。
それが海翼の"S"WITCHが入ったサイン。
視聴者は「ドS!」とコメするのが暗黙の了解だ。
しかし、Sの遺伝子がビリー・K・H氏から、黒一氏。そして海翼氏へと引き継がれる姿には深い感慨を禁じ得ない。
ちなみに最近はそのSっ気が視聴者にも伝染してきているようである。
なお、アルバート・ウェスカーが接触したという製薬企業「S」とは一切関係はない。
喋りながらゲームをするという状況下において、話した全ての内容の把握は難しい。
まして、初実況ともなれば緊張もあってなお更だ。
海翼の話題が重複したときは、優しく「健忘症ですねわかります」とコメすることが彼女の慰めとなるだろう。
きっかけはニコニコ組曲だが、深く識ることになったのは黒一氏が動画内で語っていたことに遡る。
初めにゆかりん(八雲紫)をゆうかりん(風見幽香)だと勘違いしていたのは秘密なんだぜ☆
紅魔郷、妖々夢、萃夢想、緋想天をプレイ済み。
好きなキャラはパチュリー・ノーレッジ、鍵山雛、風見幽香など。中でもパチュリーが特にお気に入り。
「パチュリーは海翼の嫁である」
無限の魔女たるベアトリーチェ卿が真実の赤を以ってそう宣言したとかしないとか
しかし嫁宣言するたびに視聴者からはツッコミが入るのは言うまでもない
第七回東方シリーズ人気投票の結果に対して、パチュリーの順位が伸び悩んだことにやや不満があるようだ
実況者さんも他の実況者のことを語ってはと考え、自分の動画では基本的に実況者を語ることを目指す。
実は他に話すネタが無い。
理念の基となるのは無類の実況動画好きから。
視聴している動画はゲーム実況に止まらず、VOCALOIDや歌ってみた、生放送など幅広い。
挙がった名前一覧(敬称略):幕末志士、黒一、カルシファー(初期からのファン)、囲炉裏、グル美、藤原、キコリ、スパーク、ビリー・K・H、ユニ、キリン、hacchi、蛟(か)、すーしー、だいぽん、新感覚冷やし系魔法少女ヒャド、ジャック・オ・蘭たん、社長(歌い手)、のど飴(海翼の嫁)、A姉、ピω゚コ(海翼の嫁)、キリトリ(生放送主)、まお、鼻声(歌い手)、Revin...etc
把握しきれるかっヽ(´ー`)ノ てーの!w
掲示板
提供: カレーの王子
提供: 五月雨
提供: このしろ後輩
提供: CtnSasuke
提供: クリッキー
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 20:00
最終更新:2025/04/14(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。