熊爪のファルメルとは、SW2.0における非公式ネームドモンスター止まりであったはずの存在である。
侵入経路は読めていたんで、グレンダール神殿の外にある建物から、張ってたんだよ。
そのボガードは辛くも生き延び、そのPTに逆襲を誓って研鑽を重ねた。
その結果、ネームドモンスターに昇格したのが”熊爪のファルメル”である。
”バジリスクの御大”ことサファイアバジリスク・ネビュローザの陣営でその腕を振るい、最後には主人公PTたちが建国した国の完全統一を妨害するに至った。
ツナ缶Pによるそのキャラクターの運用は他に類を見ない印象的なものであった。
セッション8において再登場を果たしたのち、セッション13、セッション19においてキーアイテム”デーモンルーラー(カルディアグレイス登場の職と同じ名前だが、関係のないオリジナルアイテム)の部品集めの妨害を行うライバルキャラとしてその凶悪さを動画視聴者に見せ付けた。
その上セッション25においてはネビュローザの腹心並びに使者として主人公PTの前に出現。
31では魔神王メリフィックの封印装置の調査に向かう主人公PTに気づかれず尾行を行い、ミッションの完全成功を妨害するに至った。
35においてはネビュローザの命令で捕縛された蛮族陣営のネームドオーガウォーロードのラング、蛮族陣営から放逐された上で独自路線を歩む自称ドレイクバロン(実質マーキス)のミシェイルに対して少数の手勢とともに暗殺を敢行した。(結果としてミシェイルに対しての暗殺は阻止された)
36においては暗殺後に、蛮族陣営のアルミラルダ城に安置されていた”デーモンルーラー最後の部品”を奪取することに成功したことが描写されている。この時点で八面六臂の活躍ぶりであり、視聴者からは”ファルメル吟遊マジ勘弁”といった趣旨の書き込みが複数成された。
最終セッションである40においては魔神王と合体して自我を失った(と思われていた)ネビュローザにとどめを差すために主人公PT(とその他合わせて100人)に同行した。
問題はその後である。
自我を失った魔神王(とネビュローザ)をコントロールして主人公PTの前に立ちはだかった存在は、始まりの剣の人格のうちのとがった部分からの使者である”天使”であったのだが、ネビュローザの仕掛けによりコントロールを奪われて魔神王から放逐された。
そのとき、ファルメルはただのジェザイル(マスケット銃の一種、SWにおいては2Hガンとして設定されている)でモンスターレベル25オーバーの存在であるセラフに対して暗殺を決行して成功させてしまったのだ。
その直後ネビュローザの魔法によってファルメルだけが脱出、結果的にエンディング後まで主人公PTを悩ませる存在となった。
以上の功績をもってしても”ただのボガード”としてしかNPCたちに認識されていないところが”熊爪”の強みでもあり、弱みでもある。その弱みを自覚していたのか、エンディング後に表に出てきた描写は今のところされていない。
今のところは。
セッション40での描写で、上司としてネビュローザの親族のバジリスクのアバターとして神崎蘭子。
部下のアバターとして、丹羽仁美、奥山沙織、諸星きらり、双葉杏、ヘレン、日野茜が存在している描写がある。
そして弟子か孫弟子かは不明だが別セッションで萩原雪歩のPLキャラがファルメルの組織”ブリュンヒルデ”に所属している描写が存在している。
掲示板
3 ななしのよっしん
2014/07/23(水) 09:24:10 ID: 7biRokzqn/
この程度じゃ「生き残って覚えられたからなんだってさ」で終わるキャラに読めるかな。
ただの雑魚のつもりがラスボス右腕になったとか、キャンペーン中どころかキャンペーン終了後までPC達を苦しめたとか、Lvがどうの技能がどうの位は記述しとかないと。
詳しい功績はぱっと見で解らないようにしときたいけど。
あとこのタグって使いにくい場面多いよね。
本人の隠密スキル(対視聴者含む)高いのにタグ付けるとバレバレになってしまうのが。
でもコイツの活躍のシーンを巡ってみたいから検索に便利なのも事実だったりw
4 ななしのよっしん
2014/11/29(土) 18:58:37 ID: CfvA/JdGN+
最終的に国家レベルの敵になったからなぁ・・・しかもすぐ傍に居ても気付かないという空恐ろしいヤツに
5 ななしのよっしん
2017/06/24(土) 00:39:41 ID: SVmjdFLBeH
PLが油断しなければ捕まえて始末出来るタイミングが複数あり
それらを回避してセッション終了まで逃げ切ったところが好きな一因
ミシェイル暗殺未遂後とかガチ勝負で逃げ切るしなぁ
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/12(火) 03:00
最終更新:2023/12/12(火) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。