爆誕単語

バクタン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

爆誕とは、

爆発的な衝撃や強い印のある誕生。本項で記述する。
大槻ケンヂ率いるバンド特撮」のファーストアルバム

概要

最近よくにするスラング

1999年開された『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕』のために用意された造として認識されがちだが、ルギア爆誕開前のコロコロコミック誌(例:『爆球連発!!スーパービーダマン』など)では使用が確認されており、最古は1991年ビックリマン」の関連記事内に使用されているもので、元々コロコロコミックとしてよく使われていた言葉である。

コロコロコミック誌以外では次のような古い用例が見付かっている。

なお、ルギア爆誕の脚本担当の首藤剛志は、「hm3」のオタク放談で自身で作ったと発言していたようだ。偽はどうであれ、ルギア爆誕をきっかけにこの言葉が広まったのは間違いない。

辞書には載っていなかったが、俗語それなりに収録する『デジタル大辞』(追加時期未詳)や『三省堂国語辞典』(第八版、2021年)には収録された。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/31(金) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/31(金) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP