牙突単語

ガトツ

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

牙突とは、 漫画るろうに剣心」の登場キャラクター斎藤一」の得意技にして必殺技である。

曖昧さ回避
  1. 牙突(踊り手) - ニコニコ動画の「踊ってみたカテゴリで活動する踊り手?である。

概要

斎藤一が得意とする、日本刀での左片手一本突きの事をす。

通常の剣道の形などとはまったく違う構えから繰り出される。その構えはを深く落として相手に向かって半身の姿勢をとり、左手のみで持ち身は地面とに保ち、体の後ろに置き先端を敵に向け、右手を前に突き出してにやや重なるような位置に置かれる。この姿勢から一気に間合いをつめ、相手を左片手一本突きで刺し貫く。

緋村剣心によると、新撰組の強さの秘でもあった「戦場では同じ相手と二度以上対峙する事は稀であり、技を見切られる心配をするよりも、己の得意技を底的に磨き上げ相手を一撃で確実に仕留める方が合理的だ」という考えのもとに磨き上げられた斎藤一必殺技が左片手一本突きを昇させた牙突であるとのこと。

その威はすさまじく、斎藤が初登場した回で相楽左之助との戦いで放たれた際には強度に劣る仕込みを使用したにもかかわらず、左之助の体を貫いた上での壁までぶち抜くという剣術とは思えぬ破壊を見せつけた。

牙突の分類

牙突には幾つかのがあり、それぞれ使用的が異なる。以下に、それぞれ紹介

牙突・
通常の牙突。突きが進化した技。詳細は後述するが、横に避けられても横薙ぎへ生できる。
また作品中では、を持たない状態での素手での戦いでも牙突と同様の構えを用いた攻撃法を披露した。
牙突・弐式
こちらは上段(斜め上)から突き下ろす形で繰り出す牙突。
本気を出した斎藤が繰り出すのはこの形式の牙突である。
牙突・参式
迎撃用の牙突。上にいる相手へ向け、跳躍しながら下から突き上げる形で繰り出す。原作で披露したのは最初に剣心と戦った時の一度だけだが、これを見る限り牙突を跳躍で避けられた際に追撃するためのとも受け取れる。
牙突・四式
拍子から放つ撃特化の牙突。北海道編にて兵器辺に対し繰り出した。
永倉新八く「シュッとするやつ」。牙突のの中では最も威が低いが、それでも官支給のでは耐えきれず砕け散ってしまう程の負担がかかる。や鋼大穴を開けるような破壊いが、最短・最速で正確な一刺突により相手を貫く。孤高なイメージの強い斎藤だがこの際にはかねてより言及されていた「新選組の集団法」らしく永倉との連携も披露している。
牙突・零式
斎藤の切り札。ガトチュエロスタイルやガトチュエロスタイムではない。
上記で説明したとおり牙突を放つには通常、突撃するために間合いを開かなければ繰り出せないのだが、その意表を突く形で相手と間合いのい密着状態(距離)から上半身のバネのみで猛な威の突きを放つ。
初めて披露した宇水戦では、宇水の身体を甲のもろともっ二つに両断してみせるほどの凄まじい威を見せつけた。後の戦いでも、武器破壊などを的に繰り出す事で戦いが好転する傾向にあるが、何にしてもまともにこの技を喰らったのは宇水ただ一人のみ。
なお志々雄真実は何と、初めて見る技にもかかわらずこの技をかわしつつ反撃さえ叩き込んでいる。
牙突・六(ろくじん)
PS2版ゲーム炎上京都輪廻』に登場する技。本編漫画およびアニメには未登場。
牙突の体勢で突進し一のうちに六回の突きを繰り出す、 飛天御剣流における九頭龍のような技。
突き
上記にて説明した牙突の原。ちなみに牙突と違い実在する技であり、史実でも斎藤一が得意とした戦法である。厳密には牙突にカテゴライズされないかもしれないが、もののついでに併記させて頂く。
考案者は新撰組における戦術の鬼才こと土方歳三らしい。身を地面にな状態にして刺突を繰り出すことで、前述と同様に横に動いて避けられても即座に横薙ぎへ生する事で追撃を可にする。
かつて新撰組を抜け出した鵜堂刃衛も、剣心との戦いでこの戦法を繰り出していたことがある。

斎藤一はこれらのを使い分けるものの、牙突以外の名のある技は使用しない。また、例えが折られても素手で牙突を応用した戦闘スタイルをとったり、牙突を分析され見切られても同様にスタイルを切り替えるなど、斎藤は己の技に対する絶対の自信を持っているといえる。

「牙突」の弱点

牙突は左手一本で握り、右手は照準かつ突き手の反動荷重とするため前方に突き出される。また基本的に突進撃であるため、技の最中はその視界が極端に狭くなる。
故にその性質上、右腕の外側に一生じる死に滑り込まれるとどうしても反応が一遅れる。これが牙突の弱点であり、斎藤一は作中でもこの弱点を突かれたことがある。

ただし、これはあくまでも「牙突」という技が持つ弱点であり、「斎藤一」の弱点足りえない。

作中で牙突を使用し回避・反撃をされたシーンは以下の通り。

  • 対・緋村剣心
    場での戦いにて。
    これは剣心自体が「二度以上対峙した」と言う例外であり既に技を見られた事があり、 加えてその戦いの中でも複数回使用していたため見切られ、「」によって回避と同時に後頭部にカウンター叩き込まれた。しかし斉藤はこれでも倒されず、戦いそのものは結果的に痛み分けに終わっている。
  • 対・盲宇水
    志々雄アジトでの戦いにて。 
    心眼により常人よりもく正確に相手の動きを見切るに加え、攻撃を受け流す事に特化したティンベー」により打突の間を見切られ受け流されて回避、反撃を受ける。
    しかし至近距離から繰り出された牙突・零式まで見切ることはできず、ごと上半身を吹き飛ばされて宇水は撃破される。
  • 対・志々雄真実
    アジト最部にて。をぶち破りながらの弐式による奇襲はクリーンヒットしたかに見えたが、当たったのが偶然志々雄が「ニの轍を踏まないように重点的に固めてある」額だったためにダメージとならず。至近距離にて「零式」を再度繰り出すが、元々の志々雄の実に加え、両足にダメージを負っていた状態だった事が災いし、志々雄初見で見切られた上に反撃をされ、一一矢報いる事が出来ないまま終わった。 
  • 対・四神青龍
    雪代縁アジトの海岸にて。
    「技を見切る事に長ける」とする青龍に、右腕を使用不能にする程度のダメージを与えたものの致命傷を回避され、青龍は上述の牙突の弱点を長々と解説ながら見切ったと宣言し、その通りに「同じように繰り出した2回の牙突」も回避するが、3回に繰り出された「牙突の構えのままでの右手での突進」をモロに食らい、アゴを捕まれ砕かれる。その後武器青龍も牙突・零式を食らい粉々に粉砕された。

    以下は「牙突を見切った」とし勝ち誇っていた青龍を撃破する斉藤を見ての剣心台詞

斎藤一が牙突を返した程度で倒せるのならとうの昔─── 

幕末京都拙者斉藤の決着はついているでござるよ…

緋村剣心 

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

  • 125 ななしのよっしん

    2023/12/28(木) 20:51:40 ID: ABztAenUwy

    へなへなの右腕、ガニ股
    アニメスタッフは何考えてんだ?(笑)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 126 ななしのよっしん

    2023/12/28(木) 21:14:04 ID: 3LMMTbifaX

    >>124
    少なくとも剣道だとは外向きで合ってるぞ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 127 ななしのよっしん

    2024/01/06(土) 13:22:36 ID: NgVlE1nBJR

    >>126
    それはそうだけど作中描写の話をしているんじゃい
    持ち手の位置とか構え時のの向きは好みはともかく変更しても話には大していけど、突いたときのの向きはリメイクした結果説明と描写がチグハグになっとる
    北海道編でも絶賛使用中の技だしこの辺の監修はしっかりして欲しいし理由があっての変更なら説明が欲しい

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP