王建民(ワン・チェンミン/おう・けんみん、1980年3月31日-)とは、台湾出身のプロ野球選手(投手)である。
無所属 | |
---|---|
王建民 Chien-Ming Wang |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 台南市 |
生年月日 | 1980年3月31日 |
身長 体重 |
191cm 104kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 2000年 |
経歴 | |
基本情報 | |
代表チーム | ![]() |
WBC | 2013年 |
メジャーリーガーテンプレート |
メジャーリーグで輝かしい実績を挙げた初の台湾人選手。そのため台湾では英雄視されている。日本における野茂英雄的存在(ただし王は台湾プロ野球は経由していない)。
2000年にヤンキースとマイナー契約を交わし、2003年からAAAで台頭。2005年にメジャーデビューを果たすと、2006年には19勝を挙げリーグ最多勝、サイ・ヤング賞2位という輝かしい成績を残す。2007年にも再び19勝を挙げ、ヤンキースのエース、アジアのエースとも呼ばれるようになる。
2008年以降は故障に悩まされることに。2009年は1勝6敗、防御率9.62と散々な成績のまま右肩手術によってシーズンを終え、フリーエージェントとなりワシントン・ナショナルズに移籍。
2010年はメジャー登板なしに終わる。2011年にメジャー復帰を果たしたが、2012年は防御率6点台と結果を残せずオフにFAとなった。
2013年はWBC台湾代表に選出される。第1回、第2回も選出されていたが、共に故障によって代表入りを辞退していた。B組初戦のオーストラリア戦に先発して6回無失点と好投し勝利投手になった。続く第2ラウンドでも初戦の日本戦に先発、後続が打たれて試合には敗れたものの再び6回無失点の好投を見せた。
その後、古巣のニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだが、6月に契約を破棄し、トロント・ブルージェイズへと移籍。オフにFAとなり、12月にシンシナティ・レッズとマイナー契約を結んだ。
2014年はレッズに昇格することがないまま、7月13日にFAとなり、シカゴ・ホワイトソックスとマイナー契約を結んだ。
2016年にカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結び、4月にメジャー昇格。4月9日のミネソタ・ツインズ戦で3年ぶりのメジャー登板を果たした。
最速で98マイル(150km/h超)を計測する高速シンカー(ツーシーム)。この球でゴロを打たせて取るピッチングが最大の持ち味で、奪三振率は非常に低い(2006年は218回で76奪三振。9回投げても3、4個しか三振を奪わない計算になる)。その代わりに被本塁打率も異様に低い。
通算:9年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MLB | 174 | 4 | 1 | 68 | 34 | 1 | 0 | .667 | 845.2 | 252 | 394 | 434 | 410 | 4.36 | 1.38 |
掲示板
40 ななしのよっしん
2013/10/28(月) 12:21:06 ID: etOi+BhjWH
横浜にぜひぜひ(懇願)
41 ななしのよっしん
2015/04/09(木) 19:07:00 ID: rpgGlHX4fB
外国人怪我したときのスペアとしてグリエルマネーで$400000くらいで来てくれないかな~
42 ななしのよっしん
2015/05/13(水) 04:43:35 ID: tO2DOAp6rC
台湾リーグ経由せずに直接メジャーが行ってるんだし、本人にもプライドがあるだろうからこの歳でNPBは来ないだろうな
贔屓にくるなら大歓迎だけど。日本にシンカーボーラーってあんまいないから対策が不十分なうちは無双できそうだし
提供: さくらねこ
提供: Stella*
提供: スクワット弱男
提供: one
提供: キュアキュンキュン
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/22(火) 00:00
最終更新:2025/04/22(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。