理論とは、個々の現象を論述した文章や知識である。
理論とは論じられる理、つまり物事に対する知識を体系としてまとめたものであり、大体の理論は文章としてまとめることが可能である。
転じて「考えだけで実践できるかは不明である」という意味で「理論上」「理論的」という言葉が使われることもある。
似たような言葉で「論理」という言葉がある。ざっくり言うと論理は理論を導き出す上での考え方(=ロジック)という意味で、理論と論理は漢字をひっくり返しただけでもまるっきり意味が変わってくる。
掲示板
8 ななしのよっしん
2022/07/09(土) 13:11:19 ID: ttvjq15PZH
そりゃああの手の人種の理屈って本能を正当化するための美辞麗句並べてるだけだからな
9 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 20:19:08 ID: MMNVkXXlQC
講談社について語るスレ
88
ななしのよっしん
2021/08/08(日) 11:30:55 ID: /ieXJplik4
家にある小説見たら大体講談社文庫だった。 ミステリといえば講談社文庫、って時代に出版された本が多いからか 一昔前のミステリ小説が好きな人間は俺とおんなじ感じになってると思う
10 ななしのよっしん
2023/05/19(金) 06:56:27 ID: MMNVkXXlQC
松本人志について語るスレ
781
ななしのよっしん
2022/06/03(金) 16:53:35 ID: JCGsth1rVd
松本人志に限らないけど、お笑い芸人が政治の話をすると炎上してロクなことにならないから政治語りはやめて本業のお笑いに集中して欲しい
個人的にリンカーンメンバーの一員として楽しそうにしてた時期が最盛期だったかな
👍 1 👎 0
こんなレスに高評価がついてるんだぞwwww
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/30(土) 21:00
最終更新:2023/09/30(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。