留守 単語

6件

ルス

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

留守とは、

  1. よそに出ていて、にいないこと。に不在であること。
  2. 人や人の外出中、そこを守ること。また、その人物。あるいは役職。留守居、留守番
  3. 他に気をとられてやるべきことが疎かになること。
  4. 日本苗字

本項では2に触れながら、4について解説する。

国司が都に戻ったとき、その後現地に留まって収税、田畑の検分、軍役統括などの行政全般を取り仕切る役職を留守職(るすしき)といい、陸奥大隅などの遠に置かれた。

著名な留守職の系にを祖とする留守氏がある。建久元年(1190年)、大河兼任の乱が鎮圧された後に源頼朝の命により陸奥留守職を任ぜられた。

そのことから、息子元以降、苗字を「沢」から「留守」とめ、その後、留守氏は州で権勢を誇った。

室町時代後期からは伊達下に入り、留守氏第18代の留守政伊達政宗臣となり活躍した。

現在留守姓は、東北関東九州地方でごく稀に見られる。

主な人物

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP