畠山準(はたやま ひとし)とは、元プロ野球選手である。
OB | |
---|---|
畠山準 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 徳島県小松島市 |
生年月日 | 1964年6月11日 |
身長 体重 |
180cm 80kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 外野手、内野手、投手 |
プロ入り | 1982年 ドラフト1位 |
引退 | 1999年 |
経歴 | |
選手歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
池田高等学校に進学。1年後輩に水野雄仁がいた3年時には夏の甲子園大会に出場。「やまびこ打線」と呼ばれたチームのエース兼四番打者として甲子園で一大旋風を巻き起こし、決勝戦では荒木大輔擁する早稲田実業高校を破り全国制覇を達成した。
1982年ドラフト会議にて南海ホークスに入団。投手として登録された。
初年度の1983年、一軍での登板は7試合にとどまったが、ジュニアオールスターゲームでMVPに選出されている。
入団2年目の1984年、先発ローテーションに定着。規定投球回に到達し、5完投で5勝12敗、防御率4.24と大きく負け越しはしたものの、上々の成績を残した。
しかし、1985年、水疱瘡を患いシーズンの大半を棒に振るなど暗転。以降は満足な成績を残せないシーズンが続き、1988年、投球フォーム変更に失敗し腰を負傷したことを機に、シーズン途中ながら野手に転向。同年8月末に近鉄バファローズの石本貴昭からプロ初安打初本塁打を記録し、最終的には3本塁打を放った。
翌1989年、控えの外野手として一軍に定着したが、1990年は二軍生活が続き、シーズン終了後に自由契約となる。
その後横浜大洋ホエールズの入団テストに合格し、同球団に入団。初年度の1991年は出場機会こそ少なかったが打率.319をマーク。
移籍2年目の1992年、内野守備にまずさのあったラリー・シーツに代わりファーストのレギュラーに定着。打率.221と低打率ながら初の二桁本塁打となる10本塁打を放った。
チーム名が横浜ベイスターズに変わった1993年、ロバート・ローズ、グレン・ブラッグスの後ろを打つ5~6番レフトとして勝負強さを発揮。夏場にはオールスターゲームにも初出場し、打率.281、14本塁打、72打点をマークするなど打線の中軸として活躍。また、ドラフト制度導入後、NPBでは唯一の規定投球回到達と規定打席到達の両方を達成した選手となった。この他、セ・リーグ各チームで印象に残った選手に対して送られるJCB・MEP賞も受賞している。
1994年、打率.292、11本塁打を記録、2年連続でオールスターゲームにも出場。
1995年、この年から選手会長を任され、オールスターゲームにも3年連続で出場(初のファン投票1位での選出)。最終的には出場機会こそ減ったものの7本塁打を放った。
以降の年は鈴木尚典・波留敏夫・佐伯貴弘ら後のマシンガン打線の中心選手となる若手にスタメンの座を譲り、右の代打の切り札として活躍。1998年には打率.268、2本塁打、8打点をマークし、チームにとって38年ぶりとなる優勝・日本一にも貢献した。
引退後は横浜の球団職員となり、現在は横浜DeNAベイスターズの野球新興部に在籍している。
また、2005年には野球解説者として活動していた時期もあった。
思い切りの良い打撃と持ち前のパンチ力でベイスターズ初期の打線を支えた強打者。
チャンスの場面や注目度の高い巨人戦など大事な場面に強く、代打転向後も勝負強さは健在であった。
通算:16年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 862 | 2116 | 1892 | 197 | 483 | 57 | 240 | 8 | 22 | 14 | 177 | 11 | 455 | 49 | .255 | .320 |
通算:4年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 55 | 6 | 1 | 6 | 18 | 0 | --- | .250 | 228.0 | 116 | 99 | 129 | 120 | 4.74 |
掲示板
提供: 平成の異端児
提供: おーしゃん
提供: とむそん☆
提供: hyo-setsu
提供: スィート
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/28(月) 16:00
最終更新:2025/04/28(月) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。