「しっぷう」と読んだ場合
(1)はやく吹く風。はやて。
「―の如く駆け来たる」
(2)ビューフォート風力階級5の風。
「はやて」と読んだ場合
〔「て」は風の意〕
(1)急に激しく吹き起こって数分ないし一時間ぐらいでやんでしまう風。
多く、寒冷前線の通過時に起こり、しばしば強い雨や雹(ひよう)を伴う。疾風。陣風。はやち。
(2)〔かかると、すぐに死ぬということから〕江戸時代、疫痢(えきり)の異名。
(3)旧日本陸軍の四式戦闘機疾風。速度・上昇性能にすぐれ、防空戦に活躍。→[wikipedia解説]
三省堂「大辞林 第二版」より
(1)陸上自衛隊の、保有する高機動車の愛称。(ほとんど使われていない)
(2)のりPの、神威がくぽを用いた「がくぽオリジナル曲」のタイトル→『疾風(のりP)』
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 04:00
最終更新:2025/04/02(水) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。