過去に於いて列車の発車告知音は機械式のベル(ジリリリリリリ……)や電子音式の発車ベル「プルルル・・・」が主流であったが、1989年春のダイヤ改正に合わせて、JR新宿駅および渋谷駅において従来の発車ベルとは全くイメージの異なる発車音(ハープ音のメロディなど)が導入された。
この新たな試みは、従来の発車ベルのけたたましさに多少なりとも「いら立ち」を感じていた多くの利用客から好印象で迎えられた。その流れを受け、JR東日本エリアを皮切りに、東海・中部地方を除く全国へと発車メロディーは本格的に普及してゆく。
主に、列車が発車する際に演奏、鳴動され電車の発車することをアナウンスする。JR東日本の関東圏・JR西日本の関西圏などは駅によって、違う曲が流れる場合がある。
なお、地方では「発車ベル」といわれることが多く、これは発車の際 揺れることが・・・ 音楽ではなくベルが鳴ることからである。
また中国地方のJR線では、列車の到着前に同様のメロディが流れることがあり、接近メロディと呼ばれている(例として尾道駅:われは海の子等)。
中にはJR東日本で使われなくなったメロディを流用しているものもあり、懐かしい音色を耳にすることができる。
逆に東海・中部地方にはほとんど普及していない。
事のきっかけは1995年、三島駅東海道新幹線ホームで駆け込み乗車に起因する乗客転落死亡事故の発生である。
JR東海では再発防止の為、駆け込み乗車を誘発するベルの鳴動時間厳格化や、メロディ原則使用禁止とする方針を掲げ、これらをJR東海管轄エリアの同業他社(名鉄・近鉄・名古屋市営地下鉄・伊豆箱根鉄道)にも厳格に徹底させた結果、メロディが東海・中部地方に浸透しなくなった。
特にメロディは著作権料も徴収される為、その費用を安全対策に回せるという副次的効果も産まれている。
勿論、例外もあり、地下駅の近鉄名古屋駅や東京駅東海道新幹線ホーム(初代のぞみチャイム)などが数少ない採用例である。
曲名【代表駅】 作者 |
プレイヤー | No |
---|---|---|
JR-SH-1【東京駅:中央本線/恵比寿】 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
1504 |
JR-SH2 ななしのよっしん |
![]() |
1803 |
JR-SH2-1 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
1837 |
JR-SH3 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
1838 |
JR-SH3-1 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
1839 |
JR-SH4 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3866 |
JR-SH5 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3867 |
JR-SH5-1 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3868 |
JR-SH6 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3869 |
JR-SH7 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3870 |
JR-SH8 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3871 |
JR-SH8-1 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3872 |
JR-SH9-1 ◆e/Q/OffGao |
![]() |
3873 |
曲名【代表駅】 作者 |
プレイヤー | No |
---|---|---|
新宿線上り ななしのよっしん |
![]() |
16242 |
新宿線下り ななしのよっしん |
![]() |
16244 |
池袋線上り ななしのよっしん |
![]() |
16245 |
池袋線下り ななしのよっしん |
![]() |
16243 |
たなばたさま(1番ホーム) ななしのよっしん |
![]() |
16095 |
たなばたさま(2番ホーム) ななしのよっしん |
![]() |
16097 |
吠えろライオンズVer.A ななしのよっしん |
![]() |
17835 |
吠えろライオンズVer.B ななしのよっしん |
![]() |
17834 |
警告 ななしのよっしん |
![]() |
17831 |
曲名【代表駅】 作者 |
プレイヤー | No |
---|---|---|
発車予告チャイム ななしのよっしん |
![]() |
16077 |
発車予告チャイム ななしのよっしん |
![]() |
17833 |
曲名【代表駅】 作者 |
プレイヤー | No |
---|---|---|
希望の地へ【広尾駅】 ななしのよっしん |
![]() |
18392 |
昼下がりのテラス【広尾駅】 ななしのよっしん |
![]() |
18400 |
ピコカキコ表 曲名 [代表駅] / ピコカキコ作者 |
|
相模線発車メロディ(曲名なし) ちも (ID: diqK+6+eUo) [乗換> ユーザ 記事] |
![]() [168] |
大阪市営地下鉄発車メロディ1 IWD1@PhotoshoP (ID: T9kUF4l1oa) [乗換> ユーザ 記事] |
![]() [1641] |
大阪市営地下鉄発車メロディ2 IWD1@PhotoshoP (ID: T9kUF4l1oa) [乗換> ユーザ 記事] |
![]() [1643] |
北陸本線発車メロディ ななしのよっしん (ID: zKZ2gXNG7m) [乗換> 北陸本線 記事] |
![]() [4276] |
大阪環状線発車メロディ(廃止) ななしのよっしん (ID: Vt+kS7Edsz) [乗換> 大阪環状線 記事] |
![]() [4117] |
北千住3番線 発車メロディ 2コーラス ななしのよっしん(Kojicsatge) (ID: AAeGylv/da) [乗換> ユーザ 記事] |
![]() [4778] |
鉄道関連項目一覧 | □■□ | 鉄道事業者・路線一覧 | □■□ | 鉄道車両一覧 | □■□ | 接近メロディ | □■□ | 発車メロディ | □■□ | 発車メロディアレンジ | □■□ | 発 車 B E A T |
掲示板
204 Kaiji
2023/06/28(水) 00:04:17 ID: Oel8uYewqH
てかPassengerとCity(memoria)と夜のストレンジャー(Crystal clear River)はJR東じゃなくて東武だろwww
205 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 00:25:31 ID: gg/fLPBCfY
206 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 21:27:54 ID: QWJ5Ml86Qi
JR東日本の一覧になんで私鉄の発車メロディーが混ざってるんじゃ?
これは、自分で修正できない人のための加筆希望記事一覧の掲示板で報告しておかなきゃ...っと。
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/10(日) 01:00
最終更新:2023/12/10(日) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。