んえ~っとですね…
たまてって名前は玉手箱が由来でして…
百地玉手箱シリーズとは、アニメ『スロウスタート』の百地たまてが、自分の名前の由来を説明する台詞を音MADにした動画群である。
2021年ごろから投稿されるようになった音MADシリーズ。素材は基本的に上の台詞を中心に使われる。声以外には、「キュルルルル...(玉手箱を示すジェスチャーの音)」が入っている。
この部分自体は遅くとも2021年5月から音MADの素材の一部として使われていた。Twitter(現:X)上での言及数で見ると、同年10月にYouTubeに投稿された「「えっとですねーたまてって名前は玉手箱が由来でして」RED ZONE合作」から一部で話題に上がるようになり、その後ニコニコでも動画が増えていった。この「百地玉手箱シリーズ」のタグ自体は遅くとも2022年2月には使われていたようだ(参考
)。
Step1(第1話、ニコニコで無料配信、13:00~)に登場。たまてが一之瀬花名に、自分のことを「たまちゃん」と呼ぶように伝える。しかし、十倉栄依子・千石冠に何度も「たまて」と呼ばれてしまい落ち込んでしまう。
そして栄依子から「自分の名前、嫌い?」と聞かれて「いえいえ、決して嫌いではないのですが…」と返した後、「んえ~っとですね…たまてって名前は玉手箱が由来でして…」と説明を始める。
「玉手箱」は「玉手/箱」ではなく「玉(美しい、貴重な、大切な)/手箱(小道具を入れる小さな箱)」と区切る語なので、「たまて」で区切って名前にするのは不自然ということらしい。もっと両親に名付ける前に調べてもらいたかったようだ。
しかし、
と言われてしまい、「嫌な理由が増えた気がする」等と落ち込んでしまう。ただ、栄依子からは「キレイな名前」「本当にかわいい」とも伝えられており、たまてもそれほどには気にせず次の話に進んでいる。
原作漫画(1巻step.12)でも違う状況で似た展開があるが、台詞は「……んん えーっとですねー わたしのたまてっていう名前は 玉手箱が由来なんだそうですが」と若干違うものになっており、箱を示すジェスチャーは描かれていない。
また、その後の場面でたまては「(名前について)ぶっちゃけたらすっきりしちゃいましたね!」と笑顔で言っている。しかし「たまちゃん」呼びの推奨は以降も続けている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/19(水) 22:00
最終更新:2025/03/19(水) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。