盲目(blindness)とは
眼球の機能が一切機能しないなど、視覚情報が完全に得られない状態を指しやすい。誤解されがちだが、視覚障害のある人のうち、弱視である人の割合は7割程で全盲の人は意外と少数である。
しかし人間は視覚によって80%の情報を得ているため、生活や移動・就業に支障があるのは同じであり、社会的な理解もまだまだ十分とはいえない。特にパソコンやインターネット、図形・映像による情報の入手は困難を極めるため、アクセシビリティの充実も今後必要不可欠である。
盲目は大きく2つに分けることができる。
1つは一時的な盲目状態であり、過度の疲労や心因性の要因などからしばらくの間視力をなくしてしまう事がある。 ゲームの世界では状態異常の一つとして登場する事があり、一時的に武器攻撃の命中率が大きく下がる。中でもファイナルファンタジーシリーズに登場する【もうもく】が有名。
もう1つが恒久的な盲目状態である。先天性の障害であったり、事故や負傷、何らかの要因で後天的に視力を失ってしまった状態がこれになる。負傷の場合は片目だけ盲目といった「隻眼」の状態となる場合も多いが、片目または両目の視力を極度に低下させるといったパターンもあるなど様々。
実社会では重度の視覚障害者であり、周囲の助けや盲導犬による補助などが必要である。現在、様々な方法で視覚を代用する方法が研究されており、少しづつ実用化されている。
かつては視覚障害者に対して「めくら」や「座頭」といった言葉が多用されており、それらが差別的であるという配慮から、現在は使用されなくなってきている。ただ古い作品では、現代では差別語であるそれらの言葉も表現の一つであった事もあり、現代に再版するにあたって過剰な表現規制によって表現が修正されて不自然になってしまう事象も見受けられる。
フィクションの世界では必ずしもハンデとなる訳ではなく、視覚を失った代わりにその他の感覚器(特に聴覚)が発達し音や気配を利用するなど、超人的な能力を身に付けるというのは良くあるパターンになっている。以下は例。
その他、作中の世界観や科学技術のレベルによって、失明状態を飛躍的に改善する義眼などが用いられる場合もある。特殊能力やスキルによって他者の視界を借用する場合もある。
実際の世界でも周囲の介助は必要なものの、生活に周囲の音や点字などの凹凸を利用する場合は多く、音楽等で超人的な才能を発揮する人もいないわけでもない。
萌え属性としてみると目のハイライトを消して描かれることが多く、昔から物語の登場人物に多い事や、一目で分かりかつ大きく見た目が変わらないためか障碍者キャラの代表格の一つとなっている。最近はヤンデレも同じ目の描写をするため間違われやすいのが難点である。あっちとは逆に、「されど心の目はまだ開いておる」のが萌えポイントなのだが…
正常な判断力を失い、疑うことなく相手や事象を信用する状態を指す。
恋愛・洗脳、悪徳商法、詐欺やカルト宗教などで起きやすい。もはやそれなしでは生きられない、否定されるとヒステリーを起こし暴れ狂うほど末期の依存症のような状態になる場合もある。
「絶対に正しい/間違っている」「××の意見は絶対」など。しっかり疑って騙されなければ良い…のではなく、相手も時間をかけて警戒心を解いたうえで話術や洗脳術に長けた人間を使用するなど、一筋縄ではいかない。
戦闘・戦争において、夜間や閉所における照明の破壊、煙幕を展開する、レーダーを破壊することで敵の目を奪い盲目にするなど、自身や味方の作戦行動を隠匿・有利にするといった比喩で使われる場合もある。
相手の眼球を狙う(サミング)、眼球めがけて粉塵や液体をかけるなど物理的に盲目状態にする場合もある。
五十音順。
掲示板
55 ななしのよっしん
2024/09/14(土) 17:35:43 ID: 03/0vT69yi
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに出る、マルキオ導師。
56 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 14:57:31 ID: 03/0vT69yi
シュウ(北斗の拳)は死ぬ直前に、視力を取り戻した。
ナナリーも第2期の最終回前に、今まで閉じていた目が開いた。
盲目だったキャラが視力回復したケースって、どれくらいあるんだろう?
57 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 15:21:32 ID: 73OBzcE+hG
紫龍はアルゴルの戦いで視力を失ってからは見えたり見えなかったり
月光は唐突な盲目設定があったけどだいたい見えてる
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/05(木) 22:00
最終更新:2024/12/05(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。