石狩 単語

19件

イシカリ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
曖昧さ回避 曖昧さ回避

石狩(いしかり)は、北海道の地名である。
大元は、北海道中部から南西に向かって流れる石狩川。元となったアイヌ語は諸説あるが有力なものとして i-sikar-a 「曲がりくねった」川というものがある。

  1. 石狩振興局北海道所在する振興局のひとつ(旧石狩支庁)。札幌市を中心とする地域を管轄する。石狩川の下流域を中心とした地域となっている。この振興局が管轄する地域を「石狩地方」もしくは単に「石狩」と呼ぶ。
  2. 石狩市:石狩振興局管内に所在するのひとつ。
  3. 石狩明治維新の頃に置かれた日本地方区分ののひとつ。その領域は石狩川の流域ならびにその周辺となっており、現在の石狩地方のうち千歳市恵庭市を除いた部分に加え、空知地方の全域や上川地方南部小樽市のごく一部(石狩町=現・石狩市から編入された地域)も含む。
    このため、石狩の領域内であったものの現在は石狩振興局の管外となっている空知上川などの地域には、現在も石狩の名を冠する地名がある。
  4. 石狩国鉄時代に運行されていた準急急行特急列車。ただし特急列車平仮名書きで「いしかり」だった。

本項では1.を中心に説明しつつ、2.についても触れる。4.についてはいしかり(列車)を参照。

概要

石狩振興局は、2010年に従来の石狩支庁に代わって設置された振興局

管内に61町1が所属し、振興局札幌市所在する。札幌市北海道の人口の約30を占めていることもあり、北海道振興局の中では管内人口が最多である。

北海道支庁に代わって振興局を設置した際、そのうちの一部が「総合振興局」として多めに権限を持たされているが、石狩については総合振興局にはならず振興局となった(石狩管内で総合振興局が担う業務は、空知総合振興局が実施)。これは業務を地域分散する(札幌市には北海道庁もあるので)意味もあったのではないかと思われる。

また、地から西部の山地帯は支笏洞爺国立公園定されているなど、自然にも恵まれている。

石狩地方の市町村一覧

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCAROCK[単語]

提供: mochachip

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/06(金) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/06(金) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP