ハカイテンシホウ
破壊天使砲とは、ロボットアクションゲーム「アーマード・コア4」及び「アーマード・コア フォーアンサー」に搭乗するオーメル社製背部兵装「EC-O307AB」の愛称である。他にも「羽」「羽レーザー」「エンジェル・ブラスター」などと呼ばれる。
レーザーキャノンを3門並べた武装であり、実質的にローゼンタール社のネクスト、ノブリス・オブリージュ(「4」ではノブレス・オブリージュ)の専用スタビライザー武器となっている。
非展開状態の姿はまさに「羽」であり、ノブリス・オブリージュの純白の騎士甲冑のような装甲と相まって非常に高い素敵性能を誇る。
肝心の性能はというと、高火力かつ高負荷、少ない装弾数というビジュアル武器にありがちな、言ってしまえば見た目通りの性能を誇る。更に、肩部兵装が装備できなくなるという欠点も抱えている。
装弾数から言うと完全にミッション向きではないが、対ネクスト戦では意外に役に立ったりもする。的確なEN管理と攻撃タイミングを見極めれば、見返りは充分にある。が、ぶっちゃけそれなら少佐砲使えって話
ちなみに2門担いでバトロワに参戦するとマジでフルボッコを食らう。ドMの人にオススメ。けどどうしても両肩に装備したくなる不思議な魅力があるのは事実。
その特異なルックスから、伊達じゃないガンダムを再現する際に役に立つ。また、腕に自信のある人はホワイト・グリントのコアとこいつを2つ合わせて出撃してみよう。素敵性能が尋常じゃない。OBをふかした時にはカンストするレベル。どうせ肩武器持てないしね。
「4」では青い色の光線に飛散粒子が螺旋を描く派手なエフェクトが用意されていたが、「fA」では他オーメル製レーザーに合わせ、オレンジ色の光線が3本飛んでいくだけのショボイものになってしまった。残念。
最後に盛大にぶちかましている。無論、実際のゲーム中ではここまで派手ではない。
掲示板
1ななしのよっしん
2013/05/03(金) 00:05:44 ID: 21PDyoq/33
2ななしのよっしん
2014/02/18(火) 08:47:25 ID: hG8Ax5rdKa
ハイレーザー以上の弾速の機動レーザーを水平三連斉射する。
この為、ハイレーザーキャノン群に比して消費ENは膨大だが命中率で優位が見られ、照準性能も良い。
また引き合いに出される少佐砲よりリロードが早い。
低EN防御の相手には一気に半壊まで追い込む事も出来るので、額面の性能自体はピーキーだが利に適っている。
最大の問題はやっぱり高性能な補助装備が揃う肩が使えない事。
3ななしのよっしん
2014/03/14(金) 03:36:06 ID: vLJO6LWzTZ
立体でも可動させるのがすごく怖い
そういう意味でもスタビかもしれない
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/24(火) 18:00
最終更新:2022/05/24(火) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。