社会民主連合 | |
しゃかいみんしゅれんごう - Socialist Democratic Federation |
|
---|---|
基本情報 | |
公用語名称 | 社会民主連合 |
国・地域 | 日本 |
本部所在地 | 東京都 |
成立年月日 | 1978年3月26日 |
解散年月日 | 1994年5月22日 |
機関紙 | -- |
国際組織 | -- |
シンボル | -- |
公式サイト | -- |
政党・政治団体テンプレートボックス |
社会民主連合(しゃかいみんしゅれんごう)とは、日本の政党である。
日本社会党を離党した議員により結党された。直接の前身政党は「社会市民連合」と「社会クラブ」である。党組織の特徴としては緩やかなグループのような性質を有しており、党員を「会員」と称していた。
名称の通り社会主義政党であり、1978年の結成大会でもその旨が定められた。同大会ではほかに平和主義や民主主義も同党の理念であるとされた。
自由民主党からの政権交代を目標としていたため社交民路線を支持しており、当初は公明党および民社党との距離が近かったが、次第に分党元である日本社会党との距離が近くなっていった。
1992年には非自民・非共産連立政権として政権与党入りし、前述の3党も含む連立内閣に与することとなった。当初の目標であった政権交代を実現したが、その直後の1994年に解党することとなった。
解党後はそれぞれ日本新党や新党さきがけに合流し、のちに民主党に移った者が多い。
掲示板
1 ななしのよっしん
2016/07/18(月) 18:22:13 ID: ZqwtKgGXRn
2 ななしのよっしん
2016/07/18(月) 21:26:33 ID: mtier/B7ge
日本社会党で間違いない
「支持」していただけで今だったら政党要件を維持するのがやっとという規模(衆参4~5議席)だっだし
29歳の菅直人が代表に就任して普通に選挙に負けるレベルだった
空中分解で終わった(1994年)のも納得だな
3 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 11:47:45 ID: r+G/o4a7sh
現実離れしていく社会党を離脱したのは正しいし、
大日本帝国の復興に突っ走る民社党よりは穏健だった
ただ、どうすれば民意を掴めるかが解党まで理解できなかった
そいつを小沢や武村ら自民党離脱組から学ぶことで、のちの民主党政権に繋がる
提供: シノン
提供: Pyun Pyun
提供: ひろりん
提供: nikuou
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 16:00
最終更新:2025/04/03(木) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。