秋月(艦これ)単語

アキヅキ

6.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

秋月

「防駆逐艦秋月、出撃いたします!」

秋月あきづきとは、ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する艦娘である。モデル大日本帝国海軍に所属していた秋月型駆逐艦1番艦『秋月』。

担当声優小澤亜李、担当イラストレーターしずまよしのり

そうですね。概要の今を知ることは、大事です!

2014年11月14日から開催されている2014年イベント発動!渾作戦にて先行実装された駆逐艦娘。第二次作戦攻略することで入手できる。『の字を持つ新駆逐艦ネームシップ』として、以前から実装告知されていたイベの艦娘である。レアリティホロ

パッツンに切りそろえた黒髪ポニーテールが特徴的な少女軽巡洋艦並の巨体だったことを反映してか、駆逐艦娘というより軽巡洋艦娘のような大人びた外見をしている。
衣装を基調としたセーラー服。丈の短いミニスカにはスリットが入っているため、なかなかにエロスな脚線美を堪させてくれる。額にまいた鉢巻状のものは「軍帽前章」、通称:ペンネントというものであり、所属である「第六十一駆逐隊」という文字刺繍されている。

装は他の駆逐艦娘ちよりも大きめであり、どことなく夕張に似たデザイン。一際に付く両に装備された連装砲ちゃんっぽい生物(?)は長10cm砲ちゃんといい、連装ではなく高キャラクターである。秋月台詞から察するにある程度自行動もできるようだ。

で礼儀正しく、とした性格であり、「大丈夫」が口翔鶴瑞鶴大鳳たちなどの護衛対となった艦娘初月涼月といった第六十一駆逐隊姉妹艦たちに言及する台詞が多い。また、明石修理された際はお世話になったとのこと。

余談になるが、本実装以前から、10cm連装高紹介文や翔鶴ボイスにその名前が登場しており、漫画艦これ -いつか静かな海で-』の単行本1巻に「2巻までに秋月を出したいな」という田中Pコメントが寄せられていたり、彼女イメージソングであろう『秋月』が先行実装されたりするなどして以前から実装めかされており、今回満を持しての実装となった(ちなみに『いつ静』2巻は2014年12月22日発売予定なので、有言実行である)。

ちなみに、この艦娘2014年11月イベント以降、1年近くも再入手手段が一度も設けられていなかった。同様の状況の艦娘にはプリンツ・オイゲンが存在する(奇しくも中の人も同じ)
2015以降、2016、そして2016と、どこかのマップドロップするチャンスが用意されていたので現在では初月照月と合わせて防駆逐艦を入手できた提督が増えてきている。

長らく追加セリフかったが、2019年10月アップデート実装である照月初月を「照ちゃん・初ちゃん」と呼ぶなど普段は彼女たち相手だと意外とフランクな一面が見られるようになった

ゲーム上の性能

駆逐艦の名の通り対の値が初期で70にしてフル装することで何と116にまで上昇する艦載機キラー
他の値も軒並み高準だが、防駆逐艦として設計された史実を反映してか、装はフル装しても54と駆逐艦娘としてはかなり低い。そのため、夜戦は他の駆逐艦の実者たちには一歩劣る。

駆逐艦たる秋月型の特徴として、開幕航空戦の際に特殊な対空砲火を行う「対カットイン射撃」の条件が他の艦と異なるという特徴がある。
一般的な水上艦だと高+高射装置+対電探の3点が最低でも必要なのだが、秋月は高射装置機を自身に内蔵しているため、ただの高だけで対空砲火が可。電探すらいらない。より効果の度合いが高いものとして電探を使う事もできるが、この電探も対電探でなく通常の水上電探でよい。
その撃墜数たるや一般的な駆逐艦などの対カットインの倍近い効果を誇り、相手が陸上基地などの桁違いの搭載数を誇るバケモノでなければ、相手の航空秋月だけでに見えてゴッソリ減らす事が可

ただし上級者でも陥りがちな秋月運用上の注意点として、秋月特有の装備の組み合わせの対カットインは他の艦の対カットインよりも優先度が低いという点がある。同じ艦隊に秋月以外に対カットイン発動条件をえた艦がいる場合、そちらの対カットインばかりが発動し、秋月は何もしないのである。
上記の通り対以外は並かそれ以下のである秋月を艦隊に入れておいて対カットインをさせない場合、艦隊の火力としても対としても弱くなるだけであり、艦隊に秋月を入れている意味がい。
摩耶様の専用対カットインのみ、フル装備の秋月の対カットインよりも強対空砲火になる事があるが、いずれにせよ他の対カットイン装備の艦と共存できないので注意。
(なお、10cm+高射装置と対電探を用いる組み合わせや、単品の高射装置を別途装備する組み合わせなど、他の艦でもできる装備による対カットイン装備ならば優先度が低い事はいので、他の艦がいても秋月対空砲火を行う事はあるが、その場合は他の艦でやったのと同じ効果しか得られないので、やはり秋月ある意味が特にい。)

また、初期装備として、『10cm+高射装置』を持ってくる。これは12.7cm連装B型改二と同等の火力を有しながらも対値を10もブーストし、命中と回避も1上げ、さらに修による強化も可。また、「+高射装置」とあるように、このを用いると高射装置を別途装備しなくても対カットインができるようになるなど、現状最強駆逐艦装備である。
その分量産は難しく開発での入手は不可能だが、明石の工で他の装備からの修を重ねれば91式高射装置→94式高射装置→10cm+高射装置と更新していくことが可吹雪改二が初期装備として94式高射装置を持ってくるので、量産するならばここからが一番いと思われるが、それでも非常に長いのりとなる。

司令、お昼はどうなさいますか?

さらに、なんといっても忘れてはならないのが、彼女の可憐な見たに似合わないその貧困粗食ぶりである彼女秘書艦に据えての時報ボイスにおいて、提督たるプレイヤーに饗されたのは、朝食が「簡単なもの(意味深)」、食が「握り飯沢庵」という貧乏飯であった。さらに彼女自身が「シンプルだったので少し奮発した」とる一九〇〇の時報でも、その内訳が「熱々の麦飯、沢庵、そして牛肉缶詰)に、お味噌汁」という、奮発してこれか? と首を傾げたくなる低準であったことが話題を呼んだ。
後に照月初月涼月実装されたが、彼女たちの食事事情も同じようなものである事が判明している。

活躍したのが内の食糧事情が逼迫した戦争後期であったことを徴しているのか(それが拠に雲龍も粗食で、しかも着任時に艦載機を何も持ってこない)、それともか単に彼女自身が粗食義なのかはさておき、駆逐艦にしては大人てしっかりしている印も含め、彼女を手に入れた提督たちから「若いのに不憫すぎる」「メシ屋に連れて行っていっぱい食わせてやりたい」「赤城大和秋月を見習うべき」などという憐が相次ぎ、彼女には実装後間もない時期から毎日食うや食わずの生活を送っているというような貧乏設定がついてまわることになった…の割にはって発育良すぎるのは黙っておこう…

イラストなどでも、『秋月型秋月)にたらふく食べさせ隊』というタグが有り、現代のおいしい食事満足ゆくまで食べさせてあげようという絵師提督達のな計らいが見られる。当時は「秋月にたらふく食べさせ隊」という表記だったが、こちらも照月初月が登場して以降は「秋月型にたらふく食べさせ隊」と表記され、秋月型姉妹たちに広く当てはまるようになった。

史実が薄い…ような気がします。史実です!

秋月型防空駆逐艦

第二次世界大戦の開戦前、次第に性を向上させていく航空機に対抗する、対火器を充実させた艦の必要性が訴えられ始めていた。

日本海軍では、戦中に旧式化していた天龍や5500t級の軽巡改造して防戦闘艦とすることを考えていた。実際にそのプランの元で対火器を充実させたのが「五十鈴」なのだが、やはりというか、既存艦の改造では限界があることが露呈する。

そもそも防戦闘単発火力は要されず、弾幕の密度が要される。要するに大口径のを1門積むより複数の高を積め、数多くして周りに展開というわけだが、日本巡洋艦は高速性を重視していたため体幅が細く、従って大量に高を積むスペースかったのだ。
そのため海軍内でも「対戦闘用にはそれを想定した新艦を作る必要がある」となったが、第二次戦前といえばまだ「飛行機戦艦が落とせるとでも?」と砲術専攻を始めとした大勢からで笑われていた時代であり、規模的にも巡洋艦を大量に建造する訳にはいかない事から代替案として防用の小艦を作ることになった。

当初のプランでは最高速度35ノット魚雷発射管を全した防専用艦を作る予定だったが、軍部が「魚雷を付けて駆逐艦にしようぜ」と駄々をこねた結果(さらに言えば担当が失職するため)、誕生することになったのが、最高速度33ノット、四連装魚雷発射管一基を装備した、秋月型駆逐艦である。

全長134m、排水量2,700トンは当時大駆逐艦であった陽炎型駆逐艦(118m、2,000トン)より一回り以上大きく(排水量においても後の島風をもぐ)、軽巡夕張」とほぼ同じ大きさである。そのため、米軍には「夕張を量産している」と誤認されたケースも。

秋月型駆逐艦は全部で13隻建造され、終戦までに12隻が完成している。なお、細かい仕様の違いによってさらにこれを秋月型(前期)、冬月(後期)、満月(末期)に分けることもあり、この場合だと秋月型は1~8番艦の8隻となる。満月以下は同時期建造されていた松型駆逐艦ノウハウが導入されており艦首及び艦周辺がかなり異なる印になっている

秋月型12隻のうち、6隻が終戦まで生き残った。これは完成戦争末期過ぎて出すに出せなかった(軽巡酒匂」と同様)という理由もある。また、生き残ったうち3番艦「涼月」と8番艦「冬月」は埋め立てられて防波となり、9番艦「」は」と共にソ連へ、10番艦「宵」は陽炎型雪風」と共に中華民国へ渡るという数奇な運命を辿ることになる。

1番艦「秋月」

秋月型駆逐艦1番艦「秋月」は、1942年6月11日、舞工した。
既に太平洋戦争は始まっており、「秋月」も工後直ぐに実戦配備されることになった。
同年9月末には、ショートランドにてB-17を対戦闘で撃墜し、米軍は「航空機秋月型には近付くな」と警告を出した、とされているが、これは事実ではいという説もある。

1942年10月7日付けで、2番艦「照月」と、第61駆逐隊を編成。
ただ、秋月型はその防を買われて戦隊旗艦をつとめることが多く、他の駆逐隊のようにまとまって行動する、ということはなかった。

前後するが、上記の第61駆逐隊誕生から間も10月25日第二駆逐隊(「五月雨」「夕立」と「春雨」が所属)と「秋月」、そして軽巡由良」が臨時攻撃隊を編成し、ガダルカナル島に向かうが、敵航空機の猛攻を受け、「由良」が大破(後に魚雷処分。日本海軍巡洋艦初の喪失となる)、「秋月」も爆弾の直撃を受けて中破し、横須賀まで戻って修理を余儀なくされる。この修理中に、艦の「照月」が沈められ、第61駆逐隊には入れ替わりに同じく姉妹艦の3番艦「涼月」4番艦「初月」を迎えるが、結局、偶然1回対面した(たまたまトラック泊地で1週間ほど3隻が顔をえた)だけで、こちらの妹達とも行動を共にすることはかった。

1943年1月には、潜水艦ノーチラス」による撃を受け、魚雷2発が命中。1発は運良く不発だったものの、もう1発の炸裂によって大ダメージを受け、一時航行不能となる。なんとか復旧して、自ショートランドに戻り、工作艦「明石」によって応急修理を受ける。
その後、佐世保に向かうが、その途中で何とがへし折れてしまうという惨事に。一旦サイパンに戻って、大破した艦首を切断し、艦を除去した状態で、航されてなんとか日本に戻ることが出来た。

その後、進まで終わっていたがボイラー完成せず待ち状態になっていた7番艦「霜月」の艦首部分を移植する、という荒技で何とか11月には復帰した(なお、「霜月」はそのおかげで工が44年3月まで伸びている)。
その後、「秋月」は輸送任務の揮を執ることが多く、南太平洋を駆け回ることになる。また、この間マリアナ沖海戦にも参加、「翔鶴」「大鳳」が沈んでいくのをの前で見ることになった。

1944年10月25日午前9時、エンガノ戦にて機動部隊の援護射撃中に爆発沈没
この原因には、「「瑞鳳」に命中しそうな魚雷を自らとなってかばった」「味方の対攻撃の破片が降り注ぎ、運悪く魚雷誘爆」と諸説があるが、戦闘時の混乱もあってはっきりしたことは今も判っていない。ただ、敵攻撃機による爆弾を受けて火災を起こした後、魚雷誘爆してそのまま沈んだ、ということははっきりしている。
1944年12月10日、除籍。

現在奈良県橿原市橿原神宮に慰霊碑がある。

戦後海上自衛隊初代あきづき型護衛艦、2代あきづき型護衛艦2世代でネームシップとして名が受け継がれている。特に2代あきづき弾道ミサイル防衛中のイージス艦を守るための「防護衛艦」として建造された。

秋月の動画、お見せしましょうか!

関連静画

関連商品

この関連コミュニティが健在な限り、やらせはしません!

はい!後部にも関連項目をつけましたから、もう万全です!

レイテ沖海戦 - エンガノ戦 / 小沢艦隊
航空母艦瑞鶴 瑞鳳 千歳 千代田
航空戦艦 - 伊勢 日向
軽巡洋艦 - 球磨 五十鈴 大淀
駆 逐 艦 - 秋月 初月 ほか

2014年イベント発動!渾作戦新規実装艦娘
朝潮型駆逐艦朝雲
陽炎型駆逐艦野分
秋月型駆逐艦秋月
独・A.Hipper級重巡洋艦 - Prinz Eugen

秋月型姉妹/秋月型駆逐艦
1.秋月 - 2.照月 - 3.涼月 - 4.初月 - 5.新 - 6.若
7.霜月 - 8.冬月 - 9. -10.宵 -11. -13.
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP