アキタナイリクジュウカンテツドウ
秋田内陸縦貫鉄道とは、秋田県に存在する第三セクターの鉄道事業者である。
素朴な風景、贅沢な時間
秋田の自然に囲まれて、ゆったりとしたひとときを。
秋田内陸線を運営している。
マタギが好きなら乗らざるをえない鉄道でもある。
国鉄から角館線、阿仁合線、および両線を結ぶ鷹角線(日本鉄道建設公団建設線)を引き継いだ鉄道事業者である。
とにかく客が少なく経営が非常に厳しい。
東日本大震災時は路線は無傷だったが、燃料不足で間引き運転を行っていた。
阿仁マタギ(あにまたぎ:東北の駅100選)駅があり「マタギ資料館」(無料送迎バスアリ)や打当温泉マタギの湯やクマ牧場などとにかくまたぎに親しめる鉄道である。
観光客のために公衆無線LANが整備されている。2016年1月には「秋田犬っこ列車」を運行した。
全て秋田県内に所在。
* : 交換可能 ● : 停車 ▲ : 上りのみ停車 ※ : カタクリシーズンのみ停車 | : 通過
快: 快速 急・臨快: 急行もりよし・臨時快速
駅 | よみがな | 停車駅 | ■乗り換え路線 ○周辺施設・観光名所 等 |
所在地 | |
快 | 急・臨快 | ||||
鷹巣駅 | たかのす | ● | ● | ■JR東日本 奥羽本線(鷹ノ巣駅) ○北秋田市役所 | 北秋田市 |
西鷹巣駅 | にしたかのす | ● | | | ||
小ヶ田駅 | おがた | ● | | | ○大館能代空港 | |
大野台駅 | おおのだい | ● | | | ○秋田県立北欧の杜公園 | |
合川駅* | あいかわ | ● | ● | ||
上杉駅 | かみすぎ | ● | | | ||
米内沢駅 | よないざわ | ● | ● | ||
桂瀬駅 | かつらせ | ● | | | ||
阿仁前田駅* | あにまえだ | ● | ● | ○クウィンス森吉 ○太平湖・小又峡 ○杣温泉 | |
前田南駅 | まえだみなみ | ● | | | ||
小渕駅 | こぶち | ● | | | ||
阿仁合駅* | あにあい | ● | ● | ○阿仁異人館・伝承館 | |
荒瀬駅 | あらせ | ● | | | ||
萱草駅 | かやくさ | ● | | | ||
笑内駅 | おかしない | ● | | | ○根子集落 | |
岩野目駅 | いわのめ | ● | | | ||
比立内駅* | ひたちない | ● | ● | ○道の駅あに またたび館 | |
奥阿仁駅 | おくあに | ▲ | | | ||
阿仁マタギ駅 | あにまたぎ | ● | ● | ○マタギ資料館 ○打当温泉 ○阿仁熊牧場 | |
戸沢駅 | とざわ | | | | | ○戸沢城址 | 仙北市 |
上桧木内駅* | かみひのきない | ● | ● | ||
左通駅 | さどおり | | | | | ||
羽後中里駅 | うごなかざと | | | | | ||
松葉駅 | まつば | ● | ● | ○田沢湖 | |
羽後長戸呂駅 | うごながとろ | | | | | ||
八津駅* | やつ | | | ※ | ○カタクリ群生地 | |
西明寺駅 | さいみょうじ | ● | ● | ○西木温泉ふれあいプラザクリオン | |
羽後太田駅 | うごおおた | | | | | ||
角館駅 | かくのだて | ● | ● | ■JR東日本 秋田新幹線・田沢湖線 ○武家屋敷通り ○あきた芸術村 |
掲示板
1ななしのよっしん
2014/09/28(日) 22:42:54 ID: bo/qaus961
何気に数少ない有料急行が走る路線
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/22(金) 03:00
最終更新:2021/01/22(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。