秘書艦 単語


ニコニコ動画で秘書艦の動画を見に行く

ヒショカン

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

秘書艦とは、ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」に登場するシステムである。

概要

第一艦隊の旗艦となった艦娘は、秘書艦として港の執務室に登場。提督の補佐を行う。秘書艦になった艦娘は、一時間おきに時刻を伝えたり(いわゆる時報ボイス)、カレー提督に振る舞う任務を負う。カレー以外の料理を振る舞ったり、そもそも料理すら作らない艦娘もいるが。

また装備開発の補助も秘書艦が行っており、どの艦種を秘書艦にするかによって開発で出来る装備の種類が変化する。たとえば空母秘書なら艦載機が出やすく、戦艦秘書なら弾が出やすくなる。一方で建造においては秘書艦の艦種は大してを及ぼさない。

港の執務室にいる秘書艦をクリックする事で「おさわり」が可。つまるところセクハラである。大半の艦娘セクハラに対し露に嫌がるが、中には気にも留めなかったり、突然変な事を言い始めたり、セクハラOKだったりする艦娘もいる。ケッコンカッコカリすると専用の追加ボイスを喋るようになる(専用ボイス実装艦娘もいるが)。

ライトノベル版や書籍では常に提督の傍に立って戦果を報告をしたり、他の艦娘作戦概要を伝えたり、提督健康のため食事を選んだり、スケジュール管理をしたりと秘書としての姿が色濃く描写されている。また秘書艦になった者は一般の艦娘べて若干の権限が与えられるようである。

なお、秘書艦が中破ないし大破すると港でも中破した姿となる。セクハラも可である

秘書艦「明石」と特殊能力

秘書艦として工作艦・明石を登用すると、上記の内容に加え、彼女独自の役割が付与される。
詳しくは明石(艦これ)記事も参照されたし。

泊地修理

明石に「艦艇修理施設」を装備させることで、第1艦隊に配備された「中破」未満(つまり、「小破」アイコンがついた状態、または「小破」アイコンがついていないがダメージがある状態)に限り、20分放置につき1回の割合でダメージを修復してくれる。

「入渠」コマンドと異なるのは、「入渠」では全にHP回復しない限り艦隊運用に復帰できないが、明石による泊地修理ではHPが全回復する前でも任意の時点で艦隊運用に戻すことができる点である。

装備改修

明石を秘書艦にすることで、「装備改修」を実施できる。明石単独でもごくわずかの装備を改修できるが、2番艦に任意の艦にすることで、様々な装備を改修することができる。

但し、2番艦に据える艦と曜日により改修できる装備が異なる(一部の艦は改修状態(改、改二等)で曜日や改修できる装備が変わる)ため、攻略サイト等でのまとめを見て、リアルカレンダーも確認してから装備改修を行うようにしたい。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/28(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/28(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。