穂積(ほづみ、ほつみ)とは、日本の人名、地名である。
人名としては姓名共に使用される。名付けとしては男性名に使用されることが多い。
古代豪族に穂積氏があった。饒速日命の後裔とされ、物部氏と同族。カバネは臣、のちに朝臣。大和国山辺郡穂積郷(現奈良県天理市)発祥。一族に鈴木氏などを輩出した。現在における苗字として穂積姓、鈴木姓を名乗る家の多くは穂積氏後裔を称することが多い。
現代における苗字としては比較的東日本に多く、福島県白河市付近に集中している。白河市では7番目に多い苗字となっている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/15(土) 20:00
最終更新:2025/03/15(土) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。