search
キョウパン
競パンとは、男性用の競泳水着のこと。元来はホモの世界の用語であるが、最近の競泳水着フェチ向けのAV(アダルトビデオ)では、台詞に「競パン」とAV女優に言わせることが多くなってきたこともあり競泳水着フェチに認知されている言葉でもある。またショタ領域でも結構認知されている言葉でもある。
意味としては、競泳パンツの略称として競パンとなる。競パンは主にビキニ型の競泳用水着のことを指すが、最近ではスパッツ型の競泳水着のことを「スパッツの競パン」と言う場合もある。
競泳競技では競パンは少なくなってきているが、飛び込みや水球ではデフォルトである。なお競泳選手でも練習時には競パンを愛用している選手も多い。これはスパッツ型よりも足が動きやすいため。
冒頭に「ホモの用語」となっているが、由来となったのは、週刊ヤングマガジン誌で1985年から1989年に連載されていた水泳青春マンガ『バタアシ金魚』(原作・望月峯太郎)の劇中で「競パン」という台詞が出ている。なお、この作品は1990年に映画化がされている。
競パンというとそのきわどさなどから、ガチホモや筋肉隆々のごつい男のものというイメージがあるが、美少年系のDVDなどでも衣装として採用されているように、美少年などが着用しても問題はないと思われる。
上の絵は美少年系アイドルといわれる方に競パンを着用していただいたものであり、このモデルの健康的なさわやかさを引き立てるのに十分に役に立つアイテムとなっている。
掲示板
急上昇ワード
最終更新:2019/12/12(木) 22:00
最終更新:2019/12/12(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。