競泳水着(きょうえいみずぎ)とは、水着の一種である。略して競水(きょうすい/きょうみず)とも呼ばれる。
厳密に定義するならばその字の通り、競泳に使われる水着(国際水泳連盟の公認を受けている水着)となるが、一般的にはファッション性も考慮されたフィットネス用の水着や水球用の水着なども競泳水着に含まれる。また、競泳水着をベースに学校用水着として採用する場合もあるため、スクール水着と若干概念が被る所がある。
かつてはいわゆるビキニラインがV字になっているスタイルが殆どであったが、近年は技術革新が進み、スパッツ型やほぼ全身を覆うタイプの水着が出現した。
2008年の北京オリンピックなどではSPEEDO(スピード)社の水着を着た選手が次々と公式記録を塗り替え、注目を集めていたが、現在は腕や膝より下を覆う全身タイプのものや生地表面を加工したものは、公式大会では着用できない。
一方飛込みや水球では今もハイレグ型が多い。
競泳水着はそのデザイン故にアイドルグラビアやゲーム・漫画でも定番の衣装になっているが、スクール水着や他のワンピース水着と混同されている様子も見受けられる。またニコニコ静画やPixivなどのイラストSNSにおいても人気がある。
掲示板
62 ななしのよっしん
2021/01/30(土) 21:54:33 ID: V3ZQWaZn3/
63 ななしのよっしん
2021/11/28(日) 12:36:31 ID: Fx38RlhwPs
オタク用語の競泳水着と世間一般で連想される競泳水着がいつの間にか乖離してしまったの興味深いな。
64 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 14:16:37 ID: oioxHjsdog
>>63
国際大会や全国大会レベルだと00年代前半にはほぼスパッツになったけど
地方のスイミングスクールや学校の部活だと未だに昔ながらの競泳水着の所もあったりするよ
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/03(火) 07:00
最終更新:2023/10/03(火) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。