第17駆逐隊(第3代)単語

ダイジュウナナクチクタイ

6.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

第17駆逐隊(だいじゅうななくちくたい)とは、

  1. 大日本帝国海軍における駆逐隊の一つである。大正7年以降、呉鎮守府所属。
    1. 明治45年6月25日昭和7年4月1日(17駆 ~大正7年4月1日
      駆逐艦」により編成。対独臨戦態勢により一水戦に所属後、樺駆逐艦「樺・」を加える。大正11年4月欧州派遣留守を預かり佐世保鎮守府に転籍、第21駆逐隊(初代)となる。
    2. 明治45年6月25日昭和5年6月1日。(17駆 大正11年12月1日~)
      当初、海風駆逐艦海風山風」に上記「」で編成後、浦風駆逐艦浦風江風」にて編成する予定であったが、WWIで「江風」が海軍に売却された。大正7年の駆逐隊命名規則により第2駆逐隊(2代)と称。大正7年12月舞鶴鎮守府に転出し第32駆逐隊(2代)となる。編成は「海風山風」と楢駆逐艦「楢・榎」。軍縮に伴う要港部格下げにより呉鎮守府に移籍、第17駆逐隊(2代)となる。
    3. 昭和15年12月15日昭和20年8月15日
      陽炎型駆逐艦浦風磯風浜風谷風」の4隻で編成され、第一艦隊第一水雷戦隊(旗艦「阿武隈」)に編成。のちに第三艦隊第十戦隊(旗艦「長良」のちに「阿賀野」、「矢矧」)に異動。昭和19年4月、16駆解散に伴い同雪風」が編入。同年11月第二水雷戦隊の壊滅的損を受け第十戦隊解散後第二水雷戦隊に異動(旗艦「矢矧」)。昭和20年4月坊ノ岬沖海戦戦艦大和沖縄特攻作戦)で生存した「雪風」と初春型駆逐艦初霜」により最終編成。同年7月30日初霜」を失い、8月15日解散。「雪風」は第41駆逐隊(2代)に転籍。
  2. ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」におけるキャラクター艦娘グループの1つ。第3代第17駆逐隊モチーフとする。→「第十七駆逐隊」記事参照

本稿では、第3代第17駆逐隊の史実(1.-III)について解説する。

年表

1940年11月30日 磯風工(1938年11月25日、佐世保海軍で起工、1939年6月19日
1940年12月15日 浦風工(1939年4月11日永田所で起工、1940年4月19日)。磯風浦風で第17駆逐隊を編成。
1941年4月25日 谷風工(1939年10月18日永田所で起工、1940年11月1日5月1日付17駆に編入。
6月30日 浜風工(1939年11月20日浦賀船渠で起工、1940年11月25日)。17駆に編入。
12月8日 大東亜戦争開戦。第一水雷戦隊(旗艦:阿武隈)所属。17駆・18駆・秋雲とともに南雲機動部隊真珠湾攻撃に参加。
12月21日 ウェーク島第2次攻略戦に二航戦護衛として谷風浦風が参加。
1942年1月23日 ラバウル攻略戦に参加。
2月19日 一航戦、二航戦によるポートダーウィン空襲に参加。
3月6日 二航戦(山口分艦隊)隷下に。谷風浦風金剛榛名とともにクリスマス島撃。
3月26日 セイロン沖海戦に参加。(南雲機動部隊加賀欠)、第三戦隊金剛姉妹)、第八戦隊利根筑摩)、一水戦阿武隈)4駆第二小隊萩風舞風)、17駆、18駆)
4月13日 第十戦隊(旗艦:長良)新設。17駆・7駆(欠)・10駆は第十戦隊隷下に。
6月5日 ミッドウェー海戦
浦風谷風 - 飛龍救援  ・磯風浜風 - 蒼龍救援
7月14日 第十戦隊が第三艦隊隷下に。
8月18日 ガダルカナル島の戦い陸軍一木支隊支援萩風陽炎谷風浦風浜風磯風鳥海・第六戦隊支援行動
10月24日 南太平洋海戦に参加。その後内地帰還。
1943年2月 ガダルカナル島撤退作戦(ケ号作戦)に参加。第3次ケ号作戦磯風損傷。内地帰還。(7月復帰)その後は輸送作戦に参加。
6月25日 浜風、17駆から分離して16駆雪風行動を共にする。7月12-13日のコロンバンガラ島沖海戦神通雪風浜風・清波・夕暮・三日月が参戦、神通沈没
8月17日 第一次ベララベラ戦に三水戦乗艦)・時雨磯風浜風参戦。浜風が損傷し内地帰還。
10月5-6日 二次ベララベラ戦に秋雲三水戦乗艦)・風雲夕雲五月雨時雨磯風参戦。夕雲
11月4日 輸送作戦中に磯風小破。明石による応急修理の後内地帰還。12月28日修理了。
11月11日 ラバウル大空襲。浦風損傷。阿賀野救援に従事。帰還後、修理
1944年2月11日 17駆、リンガ泊地に進出。団護衛に従事。
3月20日 16駆解散。雪風が17駆に異動。
第1小隊磯風/駆逐隊艦・浦風谷風)第2小隊浜風雪風
3月29日 パラオ大空襲から退避する武蔵の護衛(磯風
5月19日 タウタウイへ進出。
6月9日 谷風が対潜任務中潜ハーダーの撃により沈没
6月19日 マリアナ沖海戦
磯風 - 大鳳護衛。沈没後救助
浦風 - 翔鶴護衛。沈没後救助
浜風 - 時雨白露秋霜とタンカー護衛。白露がタンカーと衝突して沈没
雪風 - 卯月初霜らとタンカー護衛。
7月 リンガ泊地に再進出。
9月 扶桑・山護衛のためを往復
10月24日 一号作戦(シブヤン戦)
浜風 - 清霜合同沈没した武蔵生存者救出
雪風 - 筑摩護衛。救出を野分と交代。(野分米軍により筑摩生存者ともども戦。)
10月25日 サマー戦 - 磯風浦風雪風参戦 
11月16日 金剛大和長門矢矧を護衛しブルネイ出港
11月21日 シーライオン撃により、浦風金剛磯風浜風金剛生存者救助。雪風大和長門の護衛のため分離、先行して帰還。
11月24日 長門を護衛しから横須賀へ移動。
11月28日 信濃を護衛して横須賀からへ移動中、信濃アーチャーフィッシュ撃で沈没生存者を救助。
12月下旬 ヒ87団・龍鳳護衛に磯風浜風時雨が従事。磯風浜風分離後、時雨が戦
1945年4月7日 坊ノ岬沖海戦
磯風 - 矢矧より二部移設命を受け接舷したところを攻撃され大破。
    戦闘雪風航を試みるが二部より処分を命じられ沈没
浜風 - 第二攻撃によって沈。初霜雪風らにより生存者救助。
雪風 - 不発弾を受けるも小破。生存者を救出して事に佐世保に帰投。
4月20日 第二水雷戦隊解散。21駆より初霜を加える。
7月30日 宮津襲。初霜が大破着底。(終戦後、舞にて浮揚解体)
8月15日 終戦雪風は41駆に異動。その後、特別輸送艦を経て賠償艦として中華民国台湾)に引き渡され、丹陽と名。1969年除籍、71年末までに解体。

駆逐隊司令

氏名
(期・本籍)
職歴
1 杉浦嘉十
(46・愛知
1940/12/15
蓼艦長-卯月艦長-1戦参謀-2戦参謀-5駆-第二遣支艦隊参謀-17駆-学校教頭-4駆-羽黒艦長
2 北村
(45・石川
1942/4/10
長-第10号艇長-第5号艇長-艦長-鎮防備隊長-薄(東雲)艦長-装員長/艦長-長良副長-第11-第21掃-17駆-長良艦長-第一上護衛隊運行指揮官
3 宮崎俊男
(48・兵庫
1943/6/17
陸奥隊長-加古長-薄艦長-第10戦隊参謀-第5艦隊先任参謀-第2遣支艦隊先任参謀-17駆-天城艦長-葛城艦長-
(終戦:第二復員省)葛城艦長
4 井 保
(50・広島
1943/12/18
第31号駆逐艦[=菊月]長-長-敷波長-学校教官-艦長-5戦参謀-白露艦長-支那方面艦隊兼第3艦隊参謀-1戦参謀-4戦参謀-17駆 (44/11/21 浦風時戦死,少将)
1944/11/21- 12/5 駆逐隊なし
5 新谷喜一
(50・広島
1944/12/5
艦長-若艦長-睦月艦長-子日艦長-薄艦長-谷風装員長/艦長-第24戦隊参謀-17駆-呉鎮守府付(以降不明)
1945/4/15- 7/15 駆逐隊なし(雪風艦長が代理兼務)
6 松原三郎
(52・香川
1945/7/15
菊艦長-沢艦長-艦長-艦長-五月雨艦長-2戦先任参謀-17駆-予備役-
(終戦:第二復員省)第二復員省舞地方援護局第二復員部長
1945/8/15解散

所属駆逐艦/歴代駆逐艦長

艦名 原所属 喪失日 喪失した戦/状況
浦風 陽炎型
駆逐艦
第17駆逐隊
(初期所属)
1944/11/21 台湾峡 帰中に潜の撃を受け沈没
磯風 1945/4/7 坊ノ岬沖海戦
浜風
谷風 1944/6/9 タウタウイ近 対潜警任務中、撃を受け沈没
雪風 第16駆逐隊 終戦時残存
1971年末解体
45/8/15付41駆に異動。除籍後特別輸送艦定。
その後、賠償艦として中華民国に譲渡。
初霜 初春型
駆逐艦
第21駆逐隊 1945/7/30 宮津襲にて米軍敷設の機へ接。大破・着底

浦風【うらかぜ】 (陽炎型駆逐艦11番艦)

【造所】永田 【進】1940.4.19 【就役】1940.12.15 【籍】呉鎮守府
【戦】1944.11.21(基北方潜水艦シーライオン撃) 【除籍】1945.1.10

艤装員長/駆逐艦長

氏名 着任日 略歴・備考
装員長 白石長義中佐
(49・東京
1940/9/16 (・峯)艦長-島風艦長-松風艦長-綾波艦長-浦風装員長/艦長-艦政本部造兵監督官-2駆 (清霜時乗艦)
初代 1940/12/15
2代 岩上次一中佐
(50・石川
1942/9/8 萩艦長-艦長-艦長-矢艦長-敷波艦長-萩風艦長-浦風艦長-兵団教官-7駆-52駆 (檜戦時戦死,少将)
3代 吉田正中佐
(52・鹿児島
1943/8/20 刈萱艦長-太刀艦長-有明艦長-浦風艦長-兵学校教官(監事)
4代 横田少佐
(59・広島
1944/5/15
-45/11/21
潜水艦基地長-太刀艦長(戦)-冬月臨時装員長-浦風艦長 (戦時戦死,中佐)

磯風【いそかぜ】 (陽炎型駆逐艦12番艦)

【造所】佐世保工 【進】1939.6.19 【就役】1940.11.22 【籍】呉鎮守府
【戦】1945.4.7(坊ノ岬沖海戦爆・撃沈処分) 【除籍】1945.5.25

艤装員長/駆逐艦長

氏名 着任日 略歴・備考
装員長 幸七少佐/中佐
(49・広島
1940/8/15 艦長-睦月艦長-三日月艦長-子日艦長-磯風装員長/艦長-狭艦長(戦)大潮艦長(修理時:/不知火艦長兼務)-艦長 (戦時戦死,大佐)
初代 1940/11/1
2代 政七中佐
(49・佐賀
1940/11/15 5号掃海艇長-松風艦長-如月(睦月)艦長-艦長-装員長/艦長-狭艦長-磯風艦長-多摩副長-筑摩副長-27駆 (春雨時戦死,少将)
3代 磯久研磨中佐
(48・高知
1941/2/25 夕顔艦長-佐世保港務部員・副官-長月(水無月)艦長-有明艦長-狭艦長-艦長-磯風艦長-第11-八丈艦長-4駆 (舞風時戦死,少将)
4代 豊嶋俊一中佐
(51・長崎
1941/9/10 艦長-羽艦長-山風艦長(戦)-磯風艦長-53駆-予備役
5代 純也少佐/中佐
(53・広島
1942/11/22 艦長-初雪艦長-沢艦長-磯風艦長-... 
(グアムにて自決)
6代 前田少佐/中佐
(56・鹿児島
1943/11/1
-45/4/15
熊野長-三日月艦長-艦長-磯風艦長
(1945/4/7 磯風)

浜風(濱風)【はまかぜ】 (陽炎型駆逐艦13番艦)

【造所】浦賀船渠 【進】1940.11.25 【就役】1941.6.30 【籍】呉鎮守府
【戦】1945.4.7(坊ノ岬沖海戦爆) 【除籍】1945.6.10

艤装員長/駆逐艦長

氏名 着任日 略歴・備考
装員長 折田常雄少佐/中佐
(49・鹿児島
1940/11/28 萩艦長-弥生艦長-敷波(浦波)艦長-白雪(吹雪)艦長-艦長-浜風装員長/艦長-照月装員長/艦長-30駆-32駆(波戦時戦死,少将)
初代 1941/6/30
2代 上井 少佐/中佐
(51・宮崎
1942/7/20 朝風艦長-艦長-浜風艦長-島風艦長(戦)
3代 前川少佐/中佐
(52・福井
1943/9/20
-45/4/15
鵯艇長-沼艦長-施設本部総務部兵備局員-浜風艦長
(1945/4/7 浜風)

谷風【たにかぜ】 (陽炎型駆逐艦14番艦)

【造所】永田 【進】1940.11.1 【就役】1941.4.25 【籍】呉鎮守府
【戦】1944.6.9(タウタウ潜水艦「ハーダー」撃) 【除籍】1944.8.10

艤装員長/駆逐艦長

氏名 着任日 略歴・備考
装員長 新谷喜一中佐
(50・広島
1940/12/10 艦長-若艦長-睦月艦長-子日艦長-薄艦長-谷風装員長/艦長-第24戦隊参謀-17駆-呉鎮守府
初代 1941/4/25
2代 勝見 基中佐
(49・山形
1941/9/15 艦長-羽艦長-太刀(羽)艦長-大潮(満潮)艦長-白露艦長-電艦長-谷風艦長 (43/1/15 損傷時戦死,大佐)
1943/1/15-25 駆逐艦長の発なし
3代 中佐
(49・千葉
1943/1/25 艦長-望月(夕月)艦長-艦長-沢艦長-艦長-白雪艦長-艦長-満潮艦長-谷風艦長-摩耶副長-6駆 (電戦により解散)-第2復員官:大泊艦長-復員事務官:葛城臨時艦長
4代 前川新一郎 中佐
(50・兵庫
1943/4/25 如月(睦月)艦長-順要港部副官・参謀-第4艦隊副官-初春艦長-艦長-黒潮艦長-兵学校副官-谷風艦長-横須賀防備隊参謀-大島防備隊(第22輸送隊長)-沖縄方面根拠地隊参謀(45/6/13自決,少将)
5代 池田周作 少佐/中佐
(54・新潟
1943/4/25 皐月艦長-薄艦長-谷風艦長 (1944/6/11戦時戦死,大佐)

雪風【ゆきかぜ】 (陽炎型駆逐艦8番艦) 【原隊】第16駆逐隊

【造所】佐世保工 【進】1939.3.24 【就役】1940.11.20 【籍】呉鎮守府
【履歴】第16駆逐隊第17駆逐隊第41駆逐隊→特別輸送艦 【編入】1944.3.31
戦後処理】復員業務後 1947年中華民国引渡、1971年解体 【引渡】1947.7.6

艤装員長/駆逐艦長

氏名 着任日 略歴・備考
装員長 田口正一少佐/中佐
(49・群馬
1939/8/1 疾風艦長-三日月艦長-雪風装員長/艦長-龍田副長-初月装員長/艦長-大淀艦長(1945/7/28 大破着底)
初代 1939/12/5
2代 脇田喜一郎中佐
(48・鹿児島
1940/11/15 栂艦長-夕月(望月)艦長-村雨装員長/艦長-朝潮(荒潮大潮)艦長-吹雪艦長-朝雲艦長-雪風艦長-第21-佐世保防備隊・潜水艦基地隊副長-22駆-1駆(沼艦長)-21駆-41駆(霜月時戦死,少将)
3代 飛田二郎中佐
(50・鹿児島
1941/7/25 萩艦長-望月艦長-疾風艦長-大潮(朝潮)艦長-海風艦長-雪風艦長-鹿児島航空隊副長-同-福岡航空
4代 間良吉中佐
(50・宮城
1942/6/23 佐世保防備隊分隊長-望月(睦月)艦長-太刀艦長-磯波艦長-雪風艦長-43駆
5代 寺内正少佐/中佐
(55・栃木
1943/12/10 第14号艇長-艦長-電艦長-雪風艦長-防備隊付
6代 古要中佐
(57・埼玉
1945/5/10 艦長-春風艦長-沼艦長-第22砲艦(保艦長)-雪風艦長
戦後(45/11/20~)の歴代艦長は 第四一駆逐隊 記事参照

初霜【はつしも】 (初春型駆逐艦4番艦) 【原隊】第21駆逐隊

【造所】浦賀船渠 【進】1933.11.4 【就役】1934.9.27 【籍】佐世保鎮守府
【履歴】第21駆逐隊第17駆逐隊 (→45.8.15 31戦隊附第四予備艦) 【編入】1945.4.20
【戦】1945.7.30(宮津襲・敷設機への接触により大破着底) 【除籍】1945.9.20

駆逐艦長

氏名(期・本籍) 着任日 略歴・備考
編入前(装員長/初代~10代)は 第21駆逐隊(第2代) 記事参照
11代 酒匂少佐
(62・鹿児島)

1944/8/25
-1945/9/22
艦長-初霜艦長(45/7/30戦)

関連動画

第17駆逐隊(第3代)に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連コミュニティ

第17駆逐隊(第3代)に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP