籠原駅 | |
---|---|
かごはら - Kagohara | |
基本情報 | |
所在地 | 埼玉県熊谷市 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | ![]() |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗車人員 | 15,077人/日 (2018年度) |
開業年月日 | 1909年12月16日 |
備考 | |
|
|
駅テンプレート |
籠原駅はJR東日本高崎線の鉄道駅である。読みは「かごはら」。当駅を始発・終着とする列車が多く設定されている。近年の湘南新宿ラインの増発により、小田原駅・横浜駅方面でも籠原行きの列車を多く見かけるようになり、知名度が向上した。しかし、何処にあるのかまでは意外と知られていない。
当駅より高崎駅方面は、深谷駅の一部ホームを除いて10両分の長さしか無いため、15両編成の列車の多くは当駅で切り離しを行う。反対に、大宮駅方面の上り列車は当駅で増結を行う事が多い。
年末の終夜運転は当駅までである。また、列車の増結・切り離しに時間がかかる上、当駅止まりの本数が多いことから、特に上りの深谷駅・本庄駅等の利用者から籠原駅は敬遠されている。
ダイヤ乱れが発生した際には当駅で運転を打ち切ることがあり、その際に籠原駅~高崎駅の臨時列車が運行されることがあるのだが、10両編成以外に5両編成を2つ連結したり、5両編成だけのときもあったりする。
北口は狭い道路が多くバスも乗り入れが難しかったが、区画整理が進み、2019年3月に北口駅前広場が完成した。
番線 | 路線 | 行き先 | ホーム |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
熊谷駅・大宮駅・上野駅・新宿駅方面 | ![]() |
2 | |||
3 | 高崎駅方面 | ||
4 |
路線名 | 隣の駅(上り・南行方面) 大宮駅・上野駅・新宿駅・横浜駅方面 |
当駅 | 隣の駅(下り・北行方面) 本庄駅・高崎駅・前橋駅・水上駅方面 |
---|---|---|---|
![]() |
熊谷駅 | 籠原駅 | 深谷駅 |
■湘南新宿ライン ■上野東京ライン |
西口(2019年10月撮影) |
掲示板
6 ウルク
2015/04/13(月) 10:18:07 ID: jPP7z0h/An
高崎方面から来るとだいたいここで増結するために10分ほど止まるけど、その間に自販機でコーラを買って飲んでいたな。
7 ななしのよっしん
2016/01/20(水) 03:14:59 ID: jPUYFKBNWm
>>5
>快速だけでも15両
その快速もココから各駅停車。
切り離ししないで15両のまま行ったらμの赤い(ryの常套手段「し~め~き~り~」が多発するんだが・・・
8 ななしのよっしん
2016/01/20(水) 03:17:55 ID: jPUYFKBNWm
>>7に書き忘れたんだが(汗)、そもそもE231系・E233系って「し~め~き~り~」できたっけ?
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/29(月) 19:00
最終更新:2023/05/29(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。