紅魔館爆発リンク 単語


ニコニコ動画で紅魔館爆発リンクの動画を見に行く

コウマカンバクハツリンク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

紅魔館爆発リンクとは、お決まりである。

概要

ニコニコ動画ニコニコ静画上で弾幕STG東方Projectシリーズの『東方紅魔郷』に登場する館、紅魔館オチなどで爆発する二次創作につけられるタグである。

紅魔館爆発する理由は定かではなく、東方紅魔郷に登場するパチュリー・ノーレッジフランドール・スカーレット爆発に関する技やネタがあることが起とする説などがあるが、どれもこれといった根拠はない。動画中に爆発された際には、赤字兄貴コメントすることが定番となっている。

紅魔館が崩壊する光景が描かれる東方二次創作作品は多数あるが、「最初の作品」がどれだったのかを特定するのは難しい。古めの例としてはカスガソフト2009年5月19日頒布開始の作品『忙しい人のためのこうまきょう』など。ちなみに追加ディスク忙しい人のためのこうまきょうEXTRA』のタイトル画面背景には廃墟と化した紅魔館が描かれており、タイトル曲の題名は「い瓦礫」。物悲しい。

Google検索Twitter内のツイート検索を使用して「"紅魔館" "爆発"」「"紅魔館" "爆破"」などをキーワードにして探ってみると、遅くとも2011年ごろにはこういった潮が認識され始めていたのが確認できる。例えば2011年7月Twitterに「紅魔館は爆破されてなんぼ、って常識はいったい何処から来たのか」というツイートがされているのが確認できた。また2011年8月7日には、インターネット掲示板2ちゃんねる」の「ニュース速報板」のスレッドコミックマーケットって一言で表すと どんなところなの?【12日開幕】exit」にて「東方キャラにテキトーな会話させて 紅魔館爆発させれば東方4コママンガいっちょあがりだ 簡単だろ?exit」と書き込まれている。

そしてこれら2011年より以前には、「紅魔館と言えば爆発」といった様な「定番ネタ」と認識されていたことを明確に示すような記述は見つからなかった。ただし経年で消えてしまったサイトツイート検索に引っかからないので、「これ以前の例は既に消えてしまっているだけ」という可性はある。

関連動画


関連静画

関連商品

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/24(木) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/24(木) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。