細川晴元 単語

18件

ホソカワハルモト

3.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

細川晴元(ほそかわ・はるもと 1514 ~ 1563)とは、戦国時代の大名、室町幕府管領である。

概要

の代から続く細川の座を巡る督争いで、細川高国に逆転勝利をおさめて管領に就任。この時代には室町幕府将軍はすっかり形骸化していたので、事実上の最高権者・下人に君臨した。

だが、重臣・三好氏との対立、高の後継者である細川氏綱の登場などにより立場は不安定であり、三好長慶の離反を招いた事で失脚する。その後も復権をそうとあがいたが、わずに終わった。

生涯

ここまでのあらすじ

細川澄元は細川一族のひとつ・阿波細川氏に生まれたが、当時の細川(宗)当細川政元職業魔法使い)の養子となって、いずれはその座を継ぐはずであった。ところが政元は澄元含め3人もの養子を取っており、当然のごとく後継者争いが勃発する。

当初は澄元が当となったが、かつて追放された10代将軍・足利義稙を味方につけた細川高国にその座を追われ、何度か反撃を試みるも、1520年に澄元は死去した。なお足利義稙はその後また追放されてしまい、12代将軍として足利義晴が擁立されていた。

雌伏の時

こうして7歳の時にを亡くして督を継ぐ。ときは細川高国全盛期であり、元は実家である波でひっそりと、じっくりと反撃の機会をうかがっていた。また、追放された元将軍足利義稙波へ亡命した末に亡くなり、その養子であり現将軍・義兄弟にあたる足利義維細川で保護されていた。

そんな1526年、高営では内紛が起こり、細川典厩細川尹賢が高内衆である香西元盛を讒言をした上で殺、これに元盛の兄弟である波多野元清柳本賢治激怒して反乱する。これをチャンスと見た元たちは、義維を新将軍補として旗頭に立て挙兵、へと上陸するのであった。

堺公方府の誕生と内紛

1527年、川原の戦いで元軍は高軍を破り、都を追われた高は凋落の一途を辿る事になる。一方の元は、義維を次期将軍とするべく着々と準備を進め、本拠地としていた事実上の政権方」が誕生した。
これらの戦いで活躍したのが、重臣・三好元長だった。三好氏は阿波細川氏に代々仕える譜代の臣である。
一方で川原の戦いにおいては元長は不在で、一門の三好政長や先述の柳本賢治らが奮戦して勝利していてこちらにも功があった。
畠山総州から元に接近した木沢長政も加え、元長とは別グループを形勢していた。

だが、突然営に将軍足利義晴と和する選択が浮上してくる。

元はと言えば、かつて細川政元クーデターを起こして足利義稙を追放した事件から将軍の座を巡る因縁が生じてしまっている訳で、その追放時には朝廷も「々が任命した将軍を勝手に追放するとは!」と激怒している。元は細川の当に就任できた以上「将軍追放」という余計なリスクを担う必要はいと考えたようだ。

正確にはこの路線を推し進めていたのは柳本賢治松井宗信(細川典厩臣)であり、彼らは高底的に排除した上で義を迎えようとしていた。
一方の元長は高と和してでも義維を将軍に据える考えを持っており、義維擁立に思い入れのない諸将と対立を深めていくこととなる。

当の元は十代後半の青年にすぎず、「御前衆」と呼称される軒周聡細川家出身と見られる)らの意見に左右される事が多いものの、義との和に前向きな傾向だった。
軒らの讒言もあって高との和失敗した元長は面を失い波に下向するが、賢治・宗信の勧めた義帰還に対しても何を思ったのか可軒が強硬に反対、両者も出して離脱してしまう。
1530年に柳本賢治は巻き返しを図る中で高営に暗殺され、浦上村宗と組んだ高奪還に迫る中で元方は元長の軍事に頼らざるを得なくなり、元長は再び復帰する。

1531年、大物崩れで敗北した細川高国は、尼崎で捕縛して遂に処刑された。これでをとった元は、ねんがんの細川となったのである。

天文法華の乱

だが足利義維の存在は宙に浮いたままであり、三好元長が復帰したところで義擁立に傾く元との仲が上手くいくはずもなく、すぐに破綻は顕在化する。

元長は畠山義堯と共に対立する木沢長政を攻撃、この時は和したものの賢治亡きあとの本氏を攻め殺してしまい元に激怒される。出して陳謝したものの翌年になるとまた三好勢が木沢長政を攻撃しだす。
ここに至って元は遂に元長排除を決断、木沢・軒の入れ知恵により一向一揆起してもらってを潰す」というアイデアを実行。この時の一向一揆の勢いは凄まじく、三好元長三好一秀・畠山義堯といった要な面々はことごとく討死・自害に追い込まれた。義維は命からがら波へと逃げ帰る羽になる。

ところが的を達成したはいいのだが、一向一揆の勢いが全く止まらず暴走状態になってしまったので、今度はを扇動してぶつけるという荒業に出る。
その混乱に乗じて高である細川晴国や、それを支援する畠山稙長らが元を打倒しようとし戦火は更に燃え広がる。(なお可周聡はその最中に討死)
更に法宗と仲が悪かった比叡延暦寺がこれを期に細川六角を利用し寺院を焼き払うという凄まじさ。
三好丸(後の長慶)の仲介で和するもののすぐに破綻し、今度は三好三好連盛・久助が一方に寝返り元方を攻撃する始末。
こうして想像以上に畿内の内乱が長引いてしまったものの、1536年には正式にを継承し、幕府の実権を握る事になった。

因果は巡る

亡き三好元長の子・三好長慶とは和していたが、微妙な関係ではあった。1541年にはを持ち過ぎた木沢長政が長慶・政長・畠山によって討ち取られている。また一方で、細川高国の養子・細川氏綱が当の座を巡って挙兵するなど、因縁の関係は付きい続けた。

1546年、足利義晴は隠居して13代将軍・足利義輝が就任するが、この就任式は近江坂本で行われている。

氏綱の反乱には苦戦しており、元も京都を追われる状況にあったが、1547年の舎利寺の戦いで長慶らの活躍で氏綱方を撃破して京都に復帰した。が、この際に氏綱方に一時寝返った摂津人・池田信正を許さずに切腹させた事が問題となる。

信正は切腹させたものの息子の長正に督を継承させると約束しており、それに対しては池田中は納得したようだが、三好政長池田と縁戚であることを利用して介入を始めると池田中がそれに反発。
この池田切腹がきっかけとなり、三好長慶摂津人衆が大挙して政長排除を訴える。
それでも元は政長をったため彼らは氏綱方へと寝返ってしまう。1549年、江口の戦い三好政長が長慶に敗れて戦死する。元は義・義子を連れて近江坂本へと都落ちした。この後、1552年にようやく和して義が帰、氏綱が督に就任、元の子・細川昭元(当時5歳)が人質となった…が、結局元は和を認めずに若狭武田氏の下へと逃れていった。

以後は三好政勝(政長の子)や丹波の波多野氏のを借りながら抵抗する。長慶と義もたびたび反発しあっており、ときに義と手を結ぶこともあったが、長慶の権を崩すには至らなかった。
1561年には遂に観念したのか長慶と和して摂津に隠棲する。その2年後に死去。氏綱も翌1564年に死去。

なお、元・氏綱をして「最後の管領」とすこともあるが、実際に管領に任じられた記録は見受けられない。彼らにとって重要なのはあくまで督だったと思われる。
波の出身でありながら、畿内出身であるかのように波の勢と対立し、結果として崩壊を招いた元だが、その矛盾は後の三好政権の末路においても再現されることになる……。

子孫

人質生活を送っていた子・細川昭元はそのまま三好氏の下で行動する。義暗殺後は14代将軍・足利義栄(義維の子)擁立に協するが、のちに織田信長足利義昭に降した。義昭追放後は信長に与し、信長(おの方)を妻として細川信良と名乗る。が、結局かつての細川氏の栄を取り戻す事は出来ず、傀儡の存在に終わった。晩年は豊臣秀吉御伽衆となる。

昭元の子・細川元勝豊臣に仕え続け、大坂の陣でも豊臣方で戦った。がおの方という事で、戦後織田などが助命嘆願して命を繋いだ。昭元の秋田実季にいでいた縁で、元勝は秋田氏(三)の客将として迎えられ、の子孫は三大老として続いた。

関連動画

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける細川晴元の力一覧。

基本的に高めの政治とそこそこの統率を持ち、大名向きなステータスの持ち信長シナリオ(1546)くらいまでは畿内最大勢トップとして君臨するが、その後はイベントで勢をまるごと三好に乗っ取られてしまうのがお約束

軍事 内政
戦国群雄伝 戦闘 政治 野望
武将風雲 戦闘 政治 野望 教養
覇王 采配 80 戦闘 69 智謀 46 政治 71 野望 71
天翔記 戦才 138(B) 智才 126(A) 政才 150(A) 81 野望 83
将星 戦闘 智謀 政治
烈風 采配 65 戦闘 40 智謀 49 政治 53
世記 采配 61 智謀 38 政治 49 野望 96
蒼天録 統率 58 知略 36 政治 67
下創世 統率 55 知略 40 政治 65 教養 64
革新 統率 62 武勇 39 知略 45 政治 73
統率 62 武勇 39 知略 45 政治 73
創造 統率 59 武勇 48 知略 48 政治 71

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 13 ななしのよっしん

    2020/05/09(土) 20:52:08 ID: LkEe0f2ceV

    に勝てたのは、それまでの過程で高政権が打撃を受けていたからで
    親父の澄元時代くらいの高全盛期だったら、普通に負けてたんじゃないか?
    単に一時的にを奪取するだけなら、澄元も二回やった
    朝倉には蹴散らされてるし、赤松が裏切らなけりゃ上にも負けてたかもしれん

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 14 ななしのよっしん

    2021/06/06(日) 13:32:25 ID: jZDscMkwci

    行動ちゃんと追っていくとバランス調整に今ひとつ欠けて上としては頼りなさ気には思えるけどクズだとは別に思わない
    三好線で見てるからそう思うんじゃないの

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 15 ななしのよっしん

    2021/06/07(月) 09:55:19 ID: ZBNR9gA4gH

    しっぽ切りが常套手段なとことか下人争いに負けたとこがTERUに似てる気がする
    まあ最後はTERUと違って全に落しちゃったけど

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/16(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/16(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP