義姫 単語

42件

ヨシヒメ

5.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

義姫(よしひめ 1548年~1623年)とは、最上義光であり、伝によれば二度も戦場へ参じた鬼姫であり、仁が後世誤解された鬼姫であり、伊達輝宗の妻であり、伊達政宗である。号は保春院。通称はお東の方最上御前など。

羽州の鬼姫

1548年、最上義守として山形城で出生。最上義光

義守は天文の乱に際し伊達稙宗方についていたが、伊達晴宗勝利に等しい和条件を勝ち取ると関係修復を図り、ようやく独立を果たしたばかりであった。

その後も勢の拡大をしたが、1560年の寒河江攻めに失敗すると事態が均衡してしまった。
戦乱に次ぐ戦乱の中で育った義姫は平和を願う仁の人として強い意志を持った女性に育っていった。

1564年、後顧の憂いを断ち、羽州定に心血を注ぐため、義守により州の雄・伊達輝宗がされる
当時はしくもなんともない政略結婚である。両の鎹となる使命を帯びて、義姫は山形から米沢へと輿入れした。
同年末には宗が督を継いで伊達第16代当となる。

1565年、子宝を祈願するために文殊堂へ詣でて羽州山岳信仰の徴・出羽三山の総院・湯殿山(葉山に代わって出羽三山に入るのは江戸時代以降)に登頂。山頂の湯に浸した幣束(へいそく。御幣(ごへい)、幣(ぬさ)などとも。木やの幣(ぬさぐし)の先端に垂(しで)を挟んだもので、寺社に奉納したり、の依代とされたり、祓具(はらいぐ)として使われたりする)を持ち帰って寝所の屋根安置している。

1567年、待望の第一子にして嫡男誕生。三年子きは去れと言われる世俗において、まさに執念の年であった。
ある、老僧から体内を宿に貸して欲しいと請われたを見て、宗と相談し宿を貸すことを決め、翌晩その旨を告げたところ、件の幣束が体内に宿って懐胎したという逸話は有名である。
この老僧は湯殿山の神大山(おおやまづみのかみ))と信じられ、幣束の中でも垂が幾つも下がったものを梵天(ぼんてん。古の「秀(ほ)で」に由来する)にちなんで子は梵天丸と名付けられた、とわれている(後の伊達政宗)。

1568年、丸(後の小次郎)誕生。※生年には他に1574年と1578年説が有り、実在も疑問視されている。
他2女を後年産んでいるが、いずれも折している。

1570年、義督を継いで最上第11代当となる。
この際義守と義の間で対立があり、夫・宗は義守に加担している。

1571年、梵天丸が疱瘡にり生死のを彷徨う。のち癒するも右を失明。

1574年、再び最上子の対立が再燃(最上の乱)、宗はまたも義守の援軍へ参じている。

1577年、梵天丸元次郎政宗と名乗りめる。

1578年、義守の婿上山満兼が義に反発して起(柏木山の戦い)、宗は三度これに協。しかし伊達勢は本格的な戦になる前に撤兵した。
この撤兵の理由を説明する諸説の一つには、実家ぎ先の争いもさることながら、督を継いで以降長きに渡る実と実の争いに危機を感じた鬼姫が意を決して戦場へ馳せ参じ宗の中に輿で割って入ると情ともいえる決死の説得を行った、というものがある。もしこれが本当であるならば、御留守を守る重責を敢えて放棄し、敵方に加担する業を背負ってでも人のを貫き通した彼女の行為はまさしく至に通ずの体現であったろう。しかし、結果として伊達最上へのを大きく失ってしまう。

1584年、伊達政宗相続し、宗が隠居、ともに館山へ移る。

1585年、政宗に侵攻され深い恨みを持つ畠山義継によって夫・宗が拉致され更に救出に失敗、非業の死を遂げる之巣の変事)。深く悲しんだ義姫は米沢にて落飾して保春院と号した。

1588年、大崎義隆中の内紛に窮した隙を突いて政宗が大崎に侵攻する(大崎合戦)。
最上にとって大崎氏は本家筋にあたるため、義は援軍を差し向けた。同時に伊達南方で侵攻が始まり、両面作戦を強いられた政宗は大崎勢に田重を捕縛されるなど苦戦を強いられる。
またもや伊達最上の争いが巻き起こり、そればかりか北も南もと心中穏やかならざる事態が連続したため、保春院は再度意を決して立ち上った。戦場鬼姫再びである。
甲冑に身を包むと伊達最上両軍の間にり、80日にも渡って双方に睨みを利かせ居座り続けた
その頑強な意志の前に両軍はなす術もく、やがて着状態を嫌って停戦へと収束する。
この時義は密かにを見舞っており、へ「叔母上、叔母上」と邪気になつく幼い息子を見て落したという。
※和後に兄妹の間でやりとりした書状が残っており、女性向け平仮名よしあきと署名したため義読みが判明するという歴史的に重要な資料となっている。

1590年、小次郎が政宗の手にかかって死去。政宗殺未遂事件により成敗されたとする説が一般的であるが、この事件は後年の創作が入った可性が非常に高い。
同年政宗、小田原

1591年、岩出山転封。

1593年、文の役で渡した息子の下へ見舞三両と「あきかぜの たつ唐舟に 帆をあげて 君かえりこん 日のもとの」の一首を添えて送る
思いがけず遠い異の地にてに触れ、感した政宗は普請の合間を縫って贈り物を探し回り、ようやく朝鮮木綿を選び出して返書をしたためている。
やりとりは何度かあったようで、このうち現存している一通はとんでもない長さで書き連ねてある。まさしく
その内容は、伊達の築技術は上方に全く引けを取っていないこと、西に遠い領からい帰許可されそうな気配であること、この時ばかりは東の生まれでよかったと思ったこと、一会って上の顔を拝みたく思っていることなど、いずれの文面にも不安と喜びが溢れており子の情が読み取れるものとなっている。

1594年、突如山形へ出奔。その時政宗は帰してに留め置かれていた。

1595年秀次事件。姪・駒姫が刑死、義正室・大崎夫人も後を追って自死。政宗も御取り潰しの危機する。

1600年長谷の戦いに際し、政宗の命により援軍に発った留守へ催促の書状を出している。
結局伊達勢は具体的な軍事行動を取らなかったが、保春院は戦後へ援軍に対する御礼の書状を送った。
※署名には「ひ可し(ひがし)」とあり、伊達内の通称を使用している。

1614年最上義光。柱を失って変わり果てて行く最上中を嘆いたという。

1622年最上御家騒動により易される。政宗は行き場のくなった老いた仙台城に迎え入れた。
二人は再会を喜ぶ歌を詠み合っている。
政宗の歌 ※年しうへだたりけるにあいて、と添え書きされている。
あいあいて 心のほどや たらちねの ゆくすゑひさし 千とせふるとも
保春院の返歌
二葉より うへしこまつの 木だかくも えだをかさねて いく千世のやど

1623年江戸愛姫へ手製の下げ袋を送っている。すでにが見えなくおり、足も不自由であったという。
同年徳川秀忠に伴い、政宗・忠宗子が江戸を経てへ向かう。
中の政宗から書状を受け取った保春院は、女・小宰相に筆を執らせ、許で路の事を祈念したこと、路次も良く参内に支障がないと知り安堵したこと、帰まで長生きし続けることを記して送った。

ところがそのわずか1ヶ後、息子に看取られることはわず仙台城にてする享年76。

にて訃報に接した政宗は「立ち去りて 浮世の闇を 遁れなば 心のや なほも曇らじ」と詠みを悼んだ。13年後の辞世は対の句と見るべきだろう。

戒名:保春院殿久栄尼大

は政宗自らの手作りと伝わる。

鬼姫は冷徹な悪女・毒婦か?

んなわけねーだろボケェ、ぶつけんぞ。様はお帰り下され。なにとぞ、なにとぞ~。

伊達政宗との子関係は中々複雑なものだったようで、政宗は折に触れ追悼の歌を詠んで終生敬する一方で、には恨みもあると残している。また、疱瘡で醜くなった政宗よりも次男の丸の方を溺愛していたというエピソードが有名であるが、有な資料からはその様子を覗い知ることはできず、近年の頭蓋の調からもそこまで深刻な病かったようである。政宗は南羽の秩序を堅持しようとした宗とは外交政策でっ向から対立しており、の非業の死も実は事故と見せかけた政宗による謀殺であり、・保春院の出や後の最上出奔も息子からの暗殺逃れであったとする説もあるが、偽は定かではない。

以上のような話から政宗殺未遂事件でも関与が疑われているが、これに対する検証材料を以下に列挙する。

  • 1590年の政宗殺未遂事件は貞山による伊達正史に記載がある。ただし成立年は1703年。
    さらに遡ったとしても編纂者が伊達に仕え始めたのは1679年で、当時を知る者は生きていない。
  • 小次郎成敗直後と思われる政宗直筆の書状が残っており、鬼庭綱元に宛てて事の末を書き記している。
    今日言われている殺未遂事件と全く同じ内容。ただし、貞山記録付録であり信憑性に疑問の余地有り。
  • 1679~1703年の間、最上御家騒動により既に落して羽から姿を消している。
    ほぼ同年代に伊達も同じく御家騒動でてんやわんやしていた。詳細は割愛
  • さらに遡って1636年、伊達成実の『成実記』には「饗応が催されるも政宗気(腹痛)にて帰館」とあるのみで、
    保春院の手ずからの料理だとかが入ってたとかの記載はない。なお政宗の腹痛はすぐ治ったとのこと。
  • 1594年の山形行きは理由が全くい訳でもなく、駒姫婚姻に際し礼節の教えを授けに出向いた可性がある。
    立った者はみなにおり、上方に辱めを受けない一流の作法を心得ている彼女が一肌脱いだのかもしれない。
  • 山形到着直後に東北大地震発生。翌95年に駒姫惨死。さらに翌96年慶長伏見大地震
    大事件の連続。心痛に耐え、静かに座して姪の鎮を祈るを選んだためすぐに帰しなかったのだろう。
  • 岩出山転封以来伊達は財政不安の連続。新領統治、朝鮮出兵、大地震仙台城普請、さらに臣の出奔多数。
    機を見るに聡いお東の方は政情が安定するまで帰るのを憚り、そうこうしている間に帰る機会を失った。

以上のことから推測するに、
最上を潰して伊達を残した徳幕府の英断を讃え恭順の意を表するために、仙台過去既成事実として長年最上に留まり続けた保春院を悪人に仕立て上げ、正史として伊達歴史に残した」
という仮説も成立する。やや強引だが。
※ただしこの場合は捏造というより処世であり、現代の感覚で感情論にまかせて難を付けるのは浅はかである。

ともあれ保春院は、愛し愛し、姪を愛し、夫を愛し、子を溺するがあまりに、に背いて参し、姪をむざむざ死なせる業を負い、夫に背いて撤兵させ、子に背いて出奔し28年間も帰らなかった。
凡人にはなんとも分かり辛い、誤解されやすい強な仁の持ちであったことは確かと言えよう。

『戦国大戦』の義姫

羽の鬼姫とはの事ぞ!」
CV:小清水亜美

伊達でVer2.0より参戦。1.5コストで4/6制魅の足軽明らかイラスト怖い
計略の「入りの」は範囲内の最も統率の高い敵武将の兵を徐々に減らす妨計略。
このが強で、足軽は攻ラインから食らえばまず戻れず即死する程の減りっぷり(Ver2.00A)。やっぱ怖い


信長の野望」(PCシリーズにおける義姫の力一覧。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 専用イベント有り
覇王 采配 戦闘 智謀 政治 野望
天翔記 戦才 智才 政才 野望
将星 戦闘 智謀 政治
烈風 采配 戦闘 智謀 政治
世記 采配 智謀 政治 野望
蒼天録 統率 知略 政治
下創世 統率 知略 政治 教養
革新 統率 19 武勇 46 知略 80 政治 59
統率 19 武勇 46 知略 80 政治 59

武将として選択しない限りは登場しない。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 38 ななしのよっしん

    2022/08/11(木) 20:45:25 ID: WTkN5LRbst

    ノブヤボのグラも説に合わせて変化しているよなあ。
    烈風伝とかの頃は普通にキッツい年増って感じだったが、創造辺りからは思い切りツンデレお姉さんになっちゃったし。
    女って感じのグラは岩下志麻大だろうけど。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 39 ななしのよっしん

    2023/05/25(木) 15:18:00 ID: 2Oeokt++tg

    ちなみに援軍要請状
    (正確に言うと最上嫡男義康が政宗と面会して、政山形近郊に援軍にはもう来てるんだが)

    「はやくはやくしてたもれ。本当にすぐたもれ。急いで。義は相手にも事情があるなどと言っていたと聞いてるかもしれませんが本音はすぐ来て欲しいのですよ。今日までにはきてたもれ。遅れるのはあなたのためにもならないのでは?」
    「あなたと私の仲(義姉弟)だし遠慮はいらないですよ。義康は若いから失礼かもしれませんけどごめんなさい。ご子息は元気ですか?様子を聞きたいんですよ」

    直江兼続逃げたあと
    「本当に帰ってしまうのですか?敵が負けて決着はつきましたがまだもうひと合戦ありそうですよね?見届けた方がいいですよ。義も本音ではそう思っていますし私にも相談してきましたよ?あ、あなたにとどまってほしいってのはあくまで私の考えで義の考えではないですが。もう少し留まって戦った方が政宗の覚えもいいですよ?どうですか?」

    すごいのは普通全員忌み名で呼び捨てにしてるところ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 40 ななしのよっしん

    2023/05/26(金) 16:02:57 ID: JaLKYFm+9/

    岩下志麻のお東の方のイメージが強かったけど、
    宗が思いの外ヤンチャな人な事だと知ったりするうちに、
    政宗が流を解するようになった素質こそ義姫からうけついだものかもなあと思うようになった。

    ちなみに記載がいので書くけど、信長の野望創造PKにも登場してます。
    統率74武勇81知略64政治67です。留守どころか宗より強いっす。プレミアム会員さんよろしくね。

  • 👍
    1
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
小春六花[単語]

提供: NoirAuslese

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP