肉の万世とは、主に牛肉料理を提供する洋食レストランの一種である。
株式会社万世(本社:東京都千代田区)が運営する、牛肉料理および洋食が中心のチェーン店である。
ステーキ・ハンバーグ・ビーフシチュー・ローストビーフ・鉄板焼き・すき焼き鍋・しゃぶしゃぶなどの牛肉料理が中心だが、海老フライ・ロブスター・スパゲッティなど洋食全般を扱っている。
また、数は少ないが焼肉屋(焼肉店)として運営されている店舗もある。(ただし、栃木県と福島県には無い)
テイクアウト専用メニューとして肉を挟んだサンドイッチもあり、パンに豚カツを挟んだ「万カツサンド」、ヒレカツを挟んだ「ヒレカツサンド」、ハンバーグを挟んだ「ハンバーグサンド」が名物である。
ほぼ関東地方(東京都、埼玉県、千葉県、栃木県)にしか出店していないが、福島県西白河郡西郷村にも1店舗だけある(東北自動車道白河ICや東北新幹線新白河駅の近くに白河店がある)。また、栃木県の2店舗はどちらも東北自動車道のインターチェンジの近くにある(佐野藤岡IC、宇都宮IC)。
基本的にロードサイド型の店舗が多いが、東京都内の店舗は雑居ビルの中に入っているところも多い。
かつては秋葉原の高層ビル(通称、肉ビル)に本店があり肉ビルを丸ごと店舗としていたが、2024年3月に旧本店は閉店となった。後に秋葉原駅前のAKIBA PLACE(アキバプレイス)に本店が移転したが、以前よりもずっと小さい規模となっている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/manseimark/status/459867736483459072
また、2014年4月26日・27日開催のニコニコ超会議3では萌え系のキャラクター「いのり」がお披露目され[1]、その後前述の旧本店でアルバイトとして同年5月11日までの期間限定で店頭にパネルが設置されていた[2]。(肉の万世はニコニコ超会議のフードコートの常連)
インターネット上では他のキャラクターとの区別のため肉のいのりちゃんと呼ばれているが、公式名称が判明するまでは肉の万子ちゃんなどと呼ばれていた模様。
ごく短期間の登場だったため再登場を願う声は少なくないが、当時の本店が閉店していることもありなかなか難しいところである。
掲示板
4 ななしのよっしん
2024/11/30(土) 18:55:14 ID: zvBGlTwt5c
カツサンドはやっぱりここかまい泉なんだよなあ
肉ビル、普段は低層階メインだったけど、一度だけ奮発して最上階でランチ食べた事があるが、アレは良かった。もう一度行きたい、次はディナーで、とずっと思っていたけど行けないまま閉店……
あと排骨麺も恋しい。肉ビルか有楽町で食べてたんだよなあ
5 ななしのよっしん
2024/12/08(日) 00:21:11 ID: xd2Ntp3DuQ
本店は5階が限度だった
そこより上は行けなかったなぁ…
注:最低価格が階によって違う。下の方ほど安く、上に上がるに連れて最低価格が上がっていく
一階の最低価格は700円程度だけど、最上階の最低価格って5000円くらいしてたような…
6 ななしのよっしん
2024/12/12(木) 08:58:26 ID: H0xqxJ3aZf
まさかこれの記事が作られるとは。
作成乙。
秋葉原でオフ会したときに使った覚えがある。
自分は一度しか使わなかったけど、仲間の中には何度も使ってる人が居て、その人にとってはアキバの思い出の味だったらしい。
人の記憶に残る味ってすごいよね。
提供: ゆんなの
提供: blackmen
提供: Pyun Pyun
提供: リョウ
提供: PJロウ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 20:00
最終更新:2025/04/06(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。