ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
脊髄反射とは、
のことである。そのこころは「どちらも大脳(思考中枢)を経ていない」
脊椎動物には、外界からの脅威に素早く対応するために、受けた刺激から反応を起こすまでの神経伝達のショートカットが存在する。このうち、脊髄に反射中枢があるものを脊髄反射と呼ぶ。有名な例としては、いすに座って膝頭を叩くと足が跳ね上がる膝蓋腱反射などがある。
上記の例では、膝についている大腿四頭筋の腱が叩いて伸ばされると、腱にある感覚受容器からの信号が、(脊髄のそばの脊髄神経節にある神経細胞から出ている)求心性経路を通って脊髄に入り、脊髄灰白質前角でシナプスにより別の神経細胞に信号伝達される。そこから遠心性経路を通って大腿四頭筋に信号が届くと大腿四頭筋が収縮する。その結果曲がっていた膝が大腿四頭筋により引っ張られて伸び、足が跳ね上がるのである。
こう書くとずいぶん複雑に見えるが、感覚器→脊髄→大脳(感覚野)→(分析・判断)→大脳(運動野)→脊髄→筋肉という通常の意識的な動作に比べて、感覚器→脊髄→筋肉と大幅に経路が短縮されており高速な反応が可能になっている。
こういった反射には生物の進化や文明の発達の過程でその存在意義が不明になってしまったものも少なくないが、現在も人々の意識に上らないところで自身を守るのに役立っている。
脊髄と脊椎は存在場所も発音も似ているので脊椎反射と書かれることがあるが、脊椎は脊髄が中を通る骨であり、脊椎自体が神経信号を伝達するわけではないので誤りである。
ネット掲示板などで、自分の気に入らない意見を見かけたときに、相手の発言内容はもちろんのこと自分自身の発言しようとする内容さえも十分に検討せず、掲示板に対抗意見を書き込む人が残念ながら存在する。
そのように十分に考えることなく反対意見を書き込むことを「脊髄反射でレスをする」と表現する。もちろん1. の意味の脊髄反射でレスを書き込むのは不可能なので、「脊髄反射でレスすんな」と言われた人は「脊髄反射で文章が打てるわけないだろ」などと脊髄反射でレスをする前に相手や自身の発言をもう一度よく見直した方がよい。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/02(月) 02:00
最終更新:2024/12/02(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。