リンジエキ
臨時駅とは、
1.のような駅は、基本的には一部期間のみ営業を行ない、期間以外は全列車通過となる。
また、積雪の多い地域では、除雪の作業を省くために、臨時駅となっているものもある。
変わった例では、車両基地や車両工場等の一般開放イベントの際に最寄り駅→イベント会場の間に臨時列車が走った際に臨時駅が設けられる場合もある。
これらの臨時駅のなかで、年間で1本も停車しない駅は「通年休止駅」とも呼ばれる。
2.のような駅は、駅より簡素な設備を設置し、乗客の善し悪しによって、常設駅に昇格するか廃止するかを決定する。
この例にあてはまる駅は、現在は存在しない。2014年3月までは婦中鵜坂駅が該当例であった。
3.のような駅は、日本ではBRT開通時に新設された駅が該当する。仮に鉄路で復旧する場合、これらの駅は通らなくなるため、必然的に廃止されることになる。
2015年3月現在存在する駅を掲載する。
臨時駅表記「(臨)」が無い駅は太字。時刻表に通年掲載されない駅は斜字。
運営会社 | 路線名 | 駅名 | 営業時期 | 備考 |
JR北海道 | 釧網本線 | 原生花園駅 | 5月~10月 | |
富良野線 | ラベンダー畑駅 | 6月~10月 | 7月の一部を除き、 「富良野・美唄ノロッコ号」のみ停車。 |
|
JR東日本 | 大船渡線 | 長部駅 | 通年営業 | BRT区間に新設。 |
高田高校前駅 | ||||
高田病院駅 | ||||
奇跡の一本松駅 | ||||
碁石海岸口駅 | ||||
気仙沼線 | ベイサイドアリーナ駅 | |||
磐越西線 | 猪苗代湖畔駅 | 休止中 | ||
上越線 | ガーラ湯沢駅 | 12月~5月 | 上越新幹線 「たにがわ」「MAXたにがわ」 のみ乗り入れ。 |
|
大糸線 | ヤナバスキー場前駅 | 12月~3月 | ||
常磐線 | 偕楽園駅 | 2月~3月 | 下りホームのみ設置。 | |
鹿島線 | 鹿島サッカースタジアム駅 | ※1 | 信号場・貨物駅としては常設。 | |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 | |||
JR東海 | 参宮線 | 池の浦シーサイド駅 | 7月~8月 | |
JR四国 | 予讃線 | 津島ノ宮駅 | 8月 | 4・5日の 津嶋神社の大祭開催日のみ停車。 |
牟岐線 | 田井ノ浜駅 | 7月~8月 | ||
JR九州 | 長崎本線 | バルーンさが駅 | ※2 | |
会津鉄道 | 会津線 | 一ノ堰六地蔵尊駅 | 8月 | 23~25日の 一ノ堰盆踊り祭り開催日のみ営業。 |
えちぜん鉄道 | 三国芦原線 | 仁愛グランド前駅 | 9月 | 仁愛女子高・短大体育祭 開催日のみ営業。 仁愛関係者のみ乗降可能。 |
広島電鉄 | 宮島線 | 競艇場前駅 | ※3 |
※1 サッカー開催日のみ営業
※2 10月~11月のうち、1週間程度に開催されるバルーンフェスタ開催日のみ営業
※3 競艇開催日のみ営業
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/18(月) 04:00
最終更新:2021/01/18(月) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。