掲示板
345 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 23:26:15 ID: L5HzgoGkjT
今やもっぱら「悪いことしただけ報いを受ける」って言葉になっちゃったけど
「情けは人のためならず、巡り巡って己がため」も自業自得
346 ななしのよっしん
2025/03/04(火) 02:05:39 ID: X/MZTPitv/
自業自得はただの単語で、許されない、救われるべきではない、このキャラは最もドス黒い悪として描かれています、こんなキャラを出す作者と読者のあなたはマグルで非ニンジャのクズだぁ!、といった意味はないので
感想を話しているこっちに××(キャラ名)は自業自得だ!とだけ言われても何を言いたいのかさっぱりわからないんだよね…
何かを公理のように省略しているつもりなのは解るけれどガチでやめてほしいわ
流して話すとさらに重ねて××は自業自得だ!と返してきたりするし
347 ななしのよっしん
2025/04/28(月) 02:59:25 ID: mj701+T6KE
自己責任と自業自得を混同して用いられていたり、宗教やマルチ商法に陥らない様に(自己責任を説き自分だけの力を信じよう。)とする自分教を説く勢力が居るが
個人的には、自分教も社会的均衡と道義的責任を放り出す在り方かなと思う。自業自得による自己決定権は人権の幸福追求により保証されてはいるけど、自己決定権や幸福追求権は法律や社会安定の為に制限される場合があると規定にはある
と言う事は、自己決定権や自己責任論は自力救済や自己解決力に自惚れてる人には都合が良いかもしれないが、例え自己責任論を美化していたとしても、自力救済が禁止事項に入ってる以上、(自分の力だけで事態を解決してはいけない)と法律が保証してると言える。つまり、自己責任論や自己決定権は法律や社会、教育に影響を受ける能力の限界がある
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/29(火) 07:00
最終更新:2025/04/29(火) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。