自衛艦これとは、「海上自衛隊」と「艦隊これくしょん~艦これ~」とのコラボレーションである。
別名:自衛艦隊これくしょん
海上自衛隊は、非公式ながら大日本帝国海軍の末裔を自称する実力組織である。
とある中国系新聞社の集計によると、海上自衛隊で運用する自衛艦のうち、実に約7割が大日本帝国海軍艦艇の艦名を継承しているとされる。
さて、大日本帝国海軍をモチーフとするゲームは古今東西数あれど、その中のひとつに「艦隊これくしょん~艦これ~」がある。
艦これでは大日本帝国海軍の艦艇を基にし、その艦名を与えられた「艦娘」が登場する。
お気付きであろうか、つまり 『 自衛艦と艦娘は同じ大日本帝国海軍艦艇の艦名を継承している 』 のである。
「自衛艦これ」とは、海上自衛隊に所属する「自衛艦」と「艦これ」の名称を組み合わせた名称である。
コラボ内容としては、大きく分けて次の4系統が見られる。
上2系統は海上自衛隊限定だが、下2系統については、コラボ対象として陸海空 自衛隊いずれも適合しうる。
2019年に海上自衛隊令和元年度観艦式及び横須賀フリートウィークにおいて、艦これとの公式コラボが実現、霧島が代表を務めた。ただし観艦式は10月の台風19号の広域被害による出動のため、中止となった。
同年10月に呉鎮守府開庁130周年記念式典に合わせて空母加賀による制服姿が披露。
・・・てつのくじら館よ、そんな売店で大丈夫か?
あと運営鎮守府、この描き下ろしポップは何かね?
新たな護衛艦・潜水艦が就役した際、艦これに登場する艦娘(のモデルとなった艦船)の艦名が継承された場合、進水を記念して家具が登場する場合がある。
掲示板
66 ななしのよっしん
2022/10/21(金) 13:34:16 ID: RxupHQyzGf
それだけ自衛隊も人不足だから仕方ないね
ただ人増やすための広告だったら同じコンテンツ擦り続ける意味とかないと思うんだけどな
それこそJRAとかのように異種の人気作品コラボポンポン打つ方が新規集めには理に適ってる
イメージアップ戦略もまた然り
「コラボした物を売る」以外、繰り返しは商業的に微妙(それすらも希少価値とかと天秤だけど
トップの趣味でやってるならまあ別にどうでもいいんだけどね
67 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 06:48:54 ID: SWojIvxyuf
そのくせ旧海軍艦艇と名前が被っているからと自衛艦にそれを投影するのをやめろと暗に言ってるのがね
ほんとは戦争反対だったんですよでトボけた旧海軍そっくりだわ
68 ななしのよっしん
2022/11/14(月) 13:48:05 ID: FyBdMB/LbY
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/10(土) 21:00
最終更新:2023/06/10(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。