自首 単語

49件

ジシュ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

自首とは、犯罪を犯した者がその罪を認め警察に自ら出向くこと、と思われている言葉である。

この記事では意味を混同して使われることの多い「出頭」に関してもあわせて記載する。

概要

正確に言えばその全てが間違いというわけではないが、本来出頭が使われるべきところでも自首が用いられていることが多い。ここで自首と出頭それぞれの意味に関して記述する。

出頭
官庁などの呼び出しを受けてそこに出向くこと。警察に限定されたものではないため、裁判の際に裁判所に出向くことなども出頭と言う。
自首
犯罪を犯した者が自ら捜機関に出向くこと。ただし刑法第42条で規定された以下の要件を満たす必要がある。
第42条(1) 罪を犯した者捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる。

つまり自首とは、「捜機関犯罪把握していない状態、または犯罪把握しているものの容疑者の特定に至っていない状態」を前提とした出頭ということができる。そのため指名手配されている容疑者が警察署に出向いたり、捜機関が容疑者のをつけているときなどは自首とはならず、単に出頭ということになる。

また刑法第42条第1項には『その刑を減軽することができる。』とあるが、あくまで『することができる』であるため実際に軽減されるのか、またその度合いはどうなるのかは裁判官の判断による。

自首と出頭の混同

先に述べてきたが、本来出頭と表現すべきところで自首が使われたり、はたまた自首と出頭が同じ意味であるかのようにみなされているケースが良く見られる。これにはテレビで放映されているようなドラマなどの創作物において、上記のような「自首」の誤った使われ方が日常的に行われていることが大きいと思われる。

例えば警官が犯人を説得するシーンなどで、以下のようなやり取りはお約束である。

(捜により容疑者を追い詰めた状態で)

警官「罪を認めて自首するんだ!」

犯人うるさいなんてどうなってもいいんだ。」

警官「今自首すれば罪が軽くなる。」

もちろん容疑者が特定されているのでこの場合自首にはならず、普通出頭では罪の減刑となる規定はい(裁判官の心として普通逮捕されるよりは良く考慮されるということはありうる)。

作り手側がそれぞれの言葉の違いを認識していないとは思えないので、こういった表現はおそらく出頭を使うよりも「よりインパクトがあり、わかりやすい」ことから来ているのだろうが、そのことがさらに両者の混同を招いている。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 3 ななしのよっしん

    2015/05/22(金) 22:13:23 ID: Rotb/6va2s

    自首したら減刑する事が出来るてのは、普通逮捕されてたら死刑確実なのに自首したら最高でも期懲役に減刑とかされるの?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2016/09/10(土) 11:15:02 ID: jrKSm06qcC

    >>3
    本文にもあるけど「できる」(=can)であって「する」(=must)じゃないから「自首」しても判決文になりうる最高刑は変化しないよ。
    必ず減軽になるのはたとえば「従犯」(刑法第63条)。この場合は事実上最高刑が期懲役になるね。
    減軽問題は尊属殺絡みでは必修になってるから理解すると法律の見方を変えられるかも。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 ななしのよっしん

    2019/04/04(木) 08:56:42 ID: RsWizSfgbo

    ドラマとかではすごい深刻な顔で「自首しに…きました…女房を殺してしまったんです…!」みたいな演技されるようなシーンだけど
    実際ってどんな感じなんだろう
    窓口行って「すいません自首したいんですけど…」「えっ?あ、はい少々お待ちください、えっ?」みたいなやり取りになるんだろうか

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/15(水) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/15(水) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP