単語

シタ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、ぺろぺろしたりレロレロしたりして何かを味わうための器官である。べろともいう。

概要

動物の口腔内にある筋肉質の器官で、自由に動かすことができ、食事の際には食べ物を口に入れるのをサポートしたりで咀嚼するのを助けたり飲み込むのを支援したり消化の手伝いをしたりする。また味覚を感じる器官(味蕾)が備わっている。

ヒトの場合発音に置いても非常に重要な役割を果たす。

象徴・仕草

舌は話すこと、話の上手さを徴した言葉として使われる。

舌を使った仕には以下のようなものがある。

漢字として

Unicode
U+77F3
JIS X 0213
1-32-48
部首
舌部
画数
6画
Unicode
U+2F86
意味
舌、言葉、話すこと、おしゃべり、舌状のものという意味がある。〔説文解字(段注本)〕に「口に在り、言ひ味を別かつ所以の者なり」とある。
字形
口から舌を出したところの形。舌先が分かれていて、甲文では周りに小点があって唾液を示すものもある。
説文〕は干+口の会意で、干がとしているが、形である。
音訓
音読みはゼツ、訓読みは、した、ことば。
規格・区分
常用漢字であり、小学校5年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
部首
舌は部首である。舌に関連する字のほか、字形として舌を含む字が属する。
舌を符とする漢字に、栝、絬、𦧡、銛などがある。なお活、話などは𠯑に従う字である。
互換文字
⾆はUnicodeにおいて舌と互換とされる字で、部首としての舌を表す。
舌音・舌下・舌禍・舌・舌口・舌根・舌人・舌戦・舌代・舌・舌端・舌頭・舌鋒

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP