艦載機 単語

71件

カンサイキ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

関野武弘様のイラスト

艦載機とは、空母等の軍用艦艇で運用される航空機である。

対義としては陸上機、CTOL機(通常離着陸機)あたりだが、そちらはあまり呼ばれない。

概要

空母等の軍用艦艇への離着陸・収納を可にした航空機す。
必ずしも固定機・戦闘用途に限らず、ヘリコプター(回転機)も含める。

もちろん通常の陸上滑走路への離着陸も可だが、武装満載&燃料満載では重量的に艦上への離着陸が困難/不可能なため、離陸後に空中給油するパターンもある。

大日本帝国海軍では、空母から発進する陸上航空機を「艦上○○機」、空母以外の艦から射出する水上機偵察機等を「艦載機」と区分していた(本記事ではそのような区別は行わない)。

求められるもの

陸上の滑走路へ離着陸する航空機陸上機)と較した場合…

独自の機体
ヘリコプター・垂直離着陸機(VTOL)

回転機やVTOLは垂直に離着陸できるため、
カタパルトのような特殊な離着艦艦装置があまり必要ない。

狭い飛行甲へ回転機の安全速な着陸には着艦拘束装置を用いる場合がある。
ロープを落として機体ごと手繰り寄せてもらったり、プローブを伸ばして噛んでもらう。
ベアトラップ/HHRSD米海軍海上自衛隊等ではRASTの名称)

 ただし荒天時の離着陸は艦自体が上下前後左右へ(傾きも含め)数m以上大きく揺れるため、着艦装置を用いても大きな危険を伴う。(後述の関連動画参照)

あえて着艦せず、ホバリングしたまま艦から空中給油する方法もある。

 もちろん、が荒れておらず広い飛行甲を持つ空母等であれば、通常のヘリコプターでも較的容易に離着陸可(輸送訓練等で実際に着艦している)…とはいえ、補給や積み下ろしはできても前述のような機がなければ艦載機とは呼ばない。

 

「どこでも降りられる」という意味ではVTOLも回転機と近い条件を満たしているが、高温高圧のジェット排気が下に吹き付けるため、飛行甲自体がそれに対応していないと溶解したり甲が吹っ飛び危険なため離着陸できない。

 

主な種別・用途

艦載機の一覧

軍用機全体は 軍用機の一覧 の項を参照。

※記事がなくても結構です 多くなれば分類を分割
番は、それのみ艦載機の場合は必須。
※個別記事がある場合、入れてもらえると助かります。

戦前~戦時中

戦闘・空対空戦闘
対地攻撃
  • (追加してください)
支援・その他
  • (追加してください)
輸送
  • (追加してください)

戦後

固定機・VTOL(垂直離着陸機) ヘリコプター
戦闘・空対空戦闘
対地攻撃
支援・その他
輸送
対潜哨戒機・救難
対地・対戦車攻撃
輸送
その他

 1954年KC-130テストで着艦成功しており、自体に大きな損傷は与えた訳ではないが、艦載機を全退避させるなど作業が煩雑すぎ、実用性に乏しいため除外。
ちなみに全幅40.41m。(E-2Cの全幅が17.56m、F-4は11.71m)
空母に発着艦テストを行うハーキュリーズ(KC-130F) - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)exit_nicovideo

関連動画

関連静画

自由紹介してください。ピコカキコもOK。

関連商品

紹介してください。

関連コミュニティ・チャンネル

紹介してください。

関連項目

※記事がなくても、あった方が良いものがあれば追加してください。

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP