ホウブンシャ
株式会社芳文社 (HOUBUNSHA CO., LTD.) とは、東京都文京区後楽1-2-12に存在する出版社である。キャッチコピーは「漫画の殿堂」。水道橋駅と東京ドームシティの中間に位置する。
1946年に尚文館(しょうぶんかん)として創立し、1950年に現在の社名になった。週刊漫画雑誌や4コマ漫画専門誌を最初に刊行している。
現在刊行中の雑誌は、通常の漫画雑誌のほかに、BL・萌え系雑誌も存在する。4コマ漫画誌の老舗で1980年代~1990年代中頃まではファミリー向け4コマを多く出版していたが1990年代後半~2000年代序盤にはOLを中心とした若い女性読者世代向け4コマ誌が、2002年以降はこの年に新創刊した「まんがタイムきらら」を中心とする萌え4コマ誌がメインストリームとなり、現在では芳文社の半分ほどの4コマ雑誌が萌え4コマとなっている。
掲示板
48山猫
2020/12/27(日) 23:17:50 ID: tzjmGeCa+C
>>47
法律上の観点だけで言えば二次創作のイラストや動画は法律違反になると思われます。
ただ、二次創作によるイラストや漫画から一次創作に移って芳文社に持ち込む漫画家等はおりますので、未来の漫画家の確保のために黙認しているのが現状でしょうね。
例えば恋する小惑星のQuro先生はひだまりスケッチの二次創作漫画を描き始め、家庭の事情から漫画家という道を選んで芳文社に漫画を持ち込んだのが恋する小惑星の連載に繋がっています。
ソース
・Quro先生に対するインタビュー記事
→https://
・うめ先生がQuro先生のひだまりスケッチの同人誌を知っている(持っている?)ソース
https://
49ななしのよっしん
2021/08/12(木) 07:49:30 ID: uAbtO0pdKe
2次創作云々に関してはそれがなんかやらかした(不謹慎なものを取り扱ったとか過度なR-18表現ものを作ったとか)時に効力を発揮する言わば出版社の切り札みたいなもんなんだろうね。
まあ、俺たちがマナーをちゃんと守って創作する分には何も言わないでしょ。
てなわけでちょっと志摩リン描いてくる。
50ななしのよっしん
2022/04/02(土) 19:21:02 ID: Gk7QLKnF1b
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/18(水) 18:00
最終更新:2022/05/18(水) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。