芸術は爆発だ 単語

115件

ゲイジュツハバクハツダ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

芸術は爆発だとは、岡本太郎の信念である。

概要

本人の著書では、「爆発」というのは「破壊」の意味ではないとしている。単に爆発しているような表現でしく描くという意味でもない。

近代社会的役割(例:自分に何ができるか悩むこと)や、経済的な利益・進歩・システム(例:計算ずくの人生)などの合理的なものに囚われていない全ての人間の内面にある生命と情熱の爆発」というような意味で述べている。

岡本太郎芸術は絵画や音楽・文筆などに限っておらず、原点に戻った全ての人間の生き方、あるいは人間」そのものしている。例えば、岐阜県中津川祭り流踊り)の復活について、参加者全員が手さぐりで労・情熱をもって祭りを作り上げていったことをし、太郎は「償の爆発」という言葉を使っている[1]

わたしの言う「爆発」はまったく違う。音もしない。物も飛び散らない。

全身全霊が宇宙に向かって無条件パーッとひらくこと。それが「爆発」だ。人生は本来、間に、償、的に爆発しつづけるべきだ。いのちのほんとうの在り方だ。

(中略)

(いったい自分は何者か考えて行き詰まっていた)あるとき、パッとの前がひらけた。

……そうだ。おれはな火炎を大事にして、まもろうとしている。大事にするから、弱くなってしまうのだ。己自身と闘え。自分自身を突きとばせばいいのだ。炎はその間に燃えあがり、あとは。――爆発するんだ。

自分を認めさせようとか、この社会の中で自分がどういう役割を果たせるんだろうとか、いろいろ状況を考えたり、成果を計算したり、そういうことで自分を貫こうとしても、意味な袋小路に入ってしまう。

今、この間。まったく的で、償で、生命と情熱のありったけ、全存在で爆発する。それがすべてだ。

岡本太郎『自分の中にを持て』(青春出版社, 1988)
「"爆発"の秘密」の章より

なお、本人が出演したバラエティ番組やCMなどでも「芸術は爆発だ」と何度も発言しており、マクセルCMではこの台詞とともに「歓喜の鐘」をいたり、ピアノの上面が割れて色が広がる[2]演出があったりする。

漫画NARUTO』のメンバーであるデイダラなど、後世の創作でのキャラクターにもを及ぼしている。ただ、物理的・火的な爆発の意味で使われてしまうこともある

TAROMAN

岡本太郎芸術観・芸術作品をテーマとした特撮TAROMAN』では、タローマン必殺技として登場する。

宇宙パワー解放する技。ビームが出るわけではないが、対の大きさに関係なく、相手は爆発する爆発した後はカラフル絵の具のように飛び散ってしまう。

両手で構えてから出すことが多いが、別に片手だけでも出せる。その間に全存在を懸けて命を燃焼させる行為であるため気軽にバンバン撃てないらしい。実際繰り出されるのは1つの相手に最大で1回のみである。というか相手が爆発するから結果的に1回しか出せない

ただ、それを踏まえた上でも、でたらめでべらぼうな威の高さに釣り合わないお手軽さであるため、一部の視聴者から「ゲイジュツハバクハツダ!」と表記されてしまったり、「芸爆」と略されるようにもなってしまった。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *『自分の中にを持て』の「むなしさの生みの」の章より
  2. *「湧き上がる色と音」というナレーションが入る
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
藤井聡太[単語]

提供: つくし

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 17:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP