「荀諶(荀シン)」(ジュン・シン ? ~ ?)とは、後漢末期の人物であり、荀彧(荀イク)や荀攸らと同じ荀一族の出ながらも袁紹の幕僚を務めた官僚である。
字(あざな)は「友若」
この記事の本来の表記は「荀諶」ですが、「諶」の字が表記できない環境を考慮して、 「荀シン」と記述する場合や「荀諶(荀シン)」と併記する場合があります。 |
※荀彧(荀イク)との関係は、「魏書」では荀諶(荀シン)が弟となっているが、「荀氏家伝」では荀諶(荀シン)が兄とされている(兄の場合は四人目の兄だったらしい)。
袁紹が公孫瓚(公孫サン)をだまして冀州を攻撃させた際に、荀諶(荀シン)は張導・郭図・高幹らと共に冀州牧の韓馥を
の設問ですべて自分が袁紹より下であると言わせた上、
袁氏は旧知であり同盟者なので、冀州を袁氏に譲渡されるに越したことはありません。
袁氏は将軍に対して深く恩義を感じるでしょうし、公孫瓚(公孫サン)は袁氏は争うこともできません。
さすれば韓馥将軍は賢者に謙ったとの名声が得られ、御身は泰山のごとく安らかとなりましょう。
と丸め込んで、臆病な韓馥からの譲渡の形式で袁紹は肥沃な冀州を手に入れる事に成功した。
先に韓馥から招かれて旅をしてきた荀彧(荀イク)が冀州に到着すると、すでに冀州は袁紹のものとなっていた為に袁紹から上客扱いされた荀彧(荀イク)だったが、その人となりが大事を成し遂げられる人物ではないと見抜いて立ち去った。
その後も袁紹に重用された荀諶(荀シン)は、曹操と袁紹の決戦となった官渡の戦いの際も、田豊と許攸と共に謀主を務めた。
正史においては以降は荀諶(荀シン)は登場せず、他の多くの袁紹の家臣達が消えていく中で、荀彧(荀イク)のいる曹操軍に仕えたかも解らない。しかし息子の荀閎は魏に仕官している為、荀彧(荀イク)と同じく曹操に仕えたのかもしれない。
なお荀諶(荀シン)についての正史の最後の記述は、陳羣が孔融と潁川地方の人材について論じた際に
らと共に、現代に匹敵する者がいないという高い評価を述べたシーンである。
冀州牧の韓馥の配下として登場する。
袁紹の策謀で公孫瓚(公孫サン)が冀州を襲わんとした際に、袁紹を冀州に招くかどうか辛評と共に対応策を練った。
その後、冀州をのっとった袁紹に仕え、曹操との決戦の際は、短期決戦を辛評と共に主張して袁紹の決断を促した。
以降、演義でも荀諶(荀シン)は登場しない。
※その他「荀諶(荀シン)」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照
能力一覧 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 陸指 | 水指 | 身体 | 運勢 |
三國志 | - | - | - | - | - | ||||
三國志II | - | - | - | ||||||
三國志III | 49 | 57 | 72 | 48 | 44 | 10 | |||
三國志IV | - | - | - | - | - | ||||
三國志V | - | - | - | - | |||||
三國志VI | - | - | - | - | - | ||||
三國志VII | 31 | 81 | 70 | 65 | |||||
三國志VIII | 28 | 79 | 72 | 65 | |||||
三國志IX | 20 | 24 | 77 | 73 | |||||
三國志X | 20 | 21 | 79 | 74 | 68 | ||||
三國志11 | 19 | 25 | 77 | 78 | 64 |
関連人物 |
||
掲示板
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏
提供: Kay
提供: もる
提供: eyeagate
提供: n
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/18(土) 20:00
最終更新:2025/01/18(土) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。