「駆逐艦荒潮、指揮官様の艦隊に入ります。みんなのことは、わたしがしっかり支えてあげますね」
荒潮(アズールレーン)とは、STGアプリゲーム「アズールレーン」の登場キャラクターであり、大日本帝国海軍・朝潮型駆逐艦4番艦「荒潮」をモチーフとした艦船擬人化キャラクターである。
KAN-SEN名 | |
---|---|
荒潮 IJN ARASHIO |
|
基本情報 | |
所属 | 重桜 |
艦種 | 駆逐艦 |
レアリティ | R |
CV | 蒼乃輝 |
イラスト | Alic |
艦歴 | |
国籍 | 大日本帝国 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
造船所 | 神戸川崎造船所 |
艦級 | 朝潮型4番艦 |
進水日 | 1937年5月26日 |
就役 | 1937年-1943年(日本) |
最期 | 1943年3月4日 |
備考 | |
朝潮型駆逐艦四番艦の記憶を持ったKAN-SEN。2019年4月の特別ログインボーナスで最終配布品として実装された。レアリティはR。
中国版では2018年9月のログインスタンプ報酬で先行実装。これまでの朝潮型(朝潮、大潮、満潮)は全てログイン報酬で配布されていた[1]ので、日本版もログイン報酬になるかと思われた。しかし荒潮の番が来る寸前でログイン報酬からKAN-SENが除かれてしまい、入手の機会を喪失する。よって荒潮だけ入手できない事態となってしまった。実装前においても朝潮のスキルに荒潮の名が挙がっていたり、大潮のキャラクターストーリーに登場したりと存在感を示していた。
長らく荒潮についてのアナウンスが無く、指揮官一同は首を長くして待ち続けた。2019年1月29日、日本版ツイッターにて今後のキャンペーンで配布する事が明かされた。そして4月4日より開催された「墨染りし鋼の桜(復刻)」の特別ログインボーナスで実装が決定。苦節五ヶ月、ようやく日本版でも入手の機会が得られた。荒潮は最終日の報酬に置かれたため、最速でも4月17日まで掛かった。
2020年12月5日に小型建造へ加えられ、恒常入手が可能に。2021年7月16日、浴衣をまとったスキンが実装された。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1415914095572783116
黒い長髪と豊満な胸が特徴的。姉たちや指揮官を気遣う清楚な優等生。モチーフは黒猫とされ、猫耳と尻尾が生えている。お茶を汲んできてくれたり、膝枕をしてくれたりと慈母のような優しさを持つ。仲間への信頼も厚く、「見捨てられる事は無い」と信じている。航空機に対して複雑な心境を抱いている。
親密度が上がると、悪夢にうなされていた指揮官を心配したり、2人でおしゃべりに夢中になったりと次第に本来の慈母性以上に心を開いていく。「愛」まで行くともうラブラブなので、ぜひともそこまで彼女を愛用してあげよう。
ボイスは未実装だが、2019年5月9日に実装。表情が変化する機能を標準搭載。
性能はいわゆる重桜の標準的雷撃型駆逐艦で、火力・対空が低い代わりに雷撃値が高めに設定されている。
スキルは支援系の「衝突禁止」。これは敵艦との接触ダメージを軽減するというもの。難易度の高い海域であればあるほど接触ダメージは無視できない威力になる。特にオートプレイでは意図しない接触も多いため、縁の下の力持ちスキルと言える。
一方、接触でダメージを稼ぐ編制(通称頭突き艦隊)では、期待の新星として熱い視線が注がれている。衝突禁止なのに衝突を所望されるとは。
有志の解析によれば、グローウォームのスキル「コメットヘッドスマッシュ」の衝突時ダメージ軽減効果とまるまるプラスになることが判明し、両方共レベル10ならば実に60%のダメージ低減効果となる。これはもう2人を組ませてゴリゴリと衝突しに行けと言っているようなもの。衝突禁止の名に反して衝突前提で運用される皮肉。また、さらに改造したライプツィヒと組めば85%のダメージ低減効果を取れる。
また、朝潮のスキル「第八駆逐隊」の対象でもあるので、彼女と組んでも力を発揮できるだろう。
元ネタは最期の戦いとなったビスマルク海海戦において、室戸型給炭艦野島と衝突事故を起こした事に由来する。事前の空襲で荒潮の艦橋は大破し、舵も故障していたため、とても避けられるものではなかった。両艦とも衝突がトドメになる事は無かったが、同じ海戦で沈没した。
朝潮型駆逐艦4番艦荒潮は、川崎重工神戸造船所で1935年10月1日に起工。しかし生まれる前から前途多難であった。元々は白露型として生まれるはずが、第四艦隊事件で設計が問題視され、起工後間もなく工事中止。設計を改めた朝潮型に変更した上で工事を再開する。1937年5月26日に進水、1937年12月20日に竣工するが、今度は長兄の朝潮にタービン翼破損が認められた。これは朝潮型共通の欠陥であり、荒潮でも発覚したため長期の入渠を強いられる。踏んだり蹴ったりである。
大東亜戦争では第八駆逐隊の一艦として活躍し、緒戦の快進撃を支える。1942年3月9日には蘭大型掃海艇ヤン・ファン・アムステルを撃沈する戦果を挙げている。しかしミッドウェー海戦で中破させられ、また長期の修理が必要となる。戦線復帰後はソロモン方面で輸送任務に従事。ガダルカナル島撤退作戦にも参加した。
1943年3月4日にダンピール海峡で米軍の空襲によって戦没した。
艦歴の詳細はこれらの記事も参照→第八駆逐隊、朝潮型駆逐艦、Wikipedia_荒潮(駆逐艦)
掲示板
6 ななしのよっしん
2020/12/07(月) 20:54:16 ID: jZRSKxbgLk
https://
祝!常設建造決定!
でも小型建造は沼なんだよな…
7 くりはし
2021/05/26(水) 04:38:34 ID: 4OMsSe3NZp
今日5月26日は荒潮ちゃんの進水日(84周年)ですね、おめでとうございます。
8 ななしのよっしん
2021/07/19(月) 01:06:30 ID: Qt0lixrerP
提供: ロードカナロア
提供: yoru
提供: めんつゆ撫子
提供: よんよんぜろはち山
提供: S.W.harusui
急上昇ワード改
最終更新:2025/09/19(金) 07:00
最終更新:2025/09/19(金) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。