二枚目キャラを演じることが多いが、クールキャラ、ヘタレキャラ、残忍な敵キャラ等幅広く演じる。
有名な役は『ちびまる子ちゃん』の花輪くんか。実は当初、飛田展男の丸尾くんと配役が逆の予定だったが、作者の意見で両者の配役を入れ替え、現在のキャストとなっていた。
情報番組『COUNT DOWN TV』のレギュラーも当初から続けている。
声優としての初仕事は『聖戦士ダンバイン』のモブ兵士。1985年以降『機動戦士ガンダムΖΖ』を始めとし、様々なロボットアニメで重要な役を演じ、それがきっかけで活躍の場を大きく広げていくことになる。
ΖΖの後番組である『機甲戦記ドラグナー』は表の主役であるケーン・ワカバを演じたこともあり、思い入れが特に強い。ちなみに、現在の所属であるケンユウオフィスの代表である堀内賢雄とはこの時頻繁に共演していた。
アニメ『デジモン』シリーズに全作出演している数少ない声優の一人。『金色のガッシュベル!!』も含めれば、日曜朝9時枠のアニメに9年連続で出演していることになる[1]。
その後も『ゲゲゲの鬼太郎』『トリコ』『ドラゴンボール超』と、未だに日曜朝9時枠に縁がある。ただしドラゴンボールには『ドラゴンボール超』から関わっているため、『ドラゴンボール改』で朝9時枠皆勤を逃している。
自称・初代ハーレム声優。所謂ハーレムアニメが増える前に、『ああっ女神さまっ』や『天地無用!』で主人公を務めていたためである。当時はスタジオに男は一人という事態が多かった。
『機動戦士Ζガンダム』でサブキャラを多く演じていたせいか、スーパーロボット大戦シリーズの一般兵の声もよく当てており、島田兵に次いで「菊池兵」などと呼ばれていたりする。
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/18(土) 04:00
最終更新:2025/01/18(土) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。