葛西氏単語

カサイシ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

葛西氏(かさいし)とは、陸奥戦国大名である。

概要

葛西氏は桓武平氏の一族である秩父平氏の一族である豊島清元の三男・葛西清重を祖とする。

陸奥陸前陸中地方広大な領土を治めていた。また本拠地も石巻としており、桓武平氏の一族でありながら、源頼朝の挙兵に時には源氏方に味方している。

これ以降は不明であり、石巻と寺池の2大拠点を中心に更に勢を拡大していく。時代は下って戦国時代に入るころになると、隣大崎教兼と争うようになり、以後100年間豊臣秀吉州仕置で滅亡に至るまでず~~~と続いた。

ちなみに葛西氏最後の当葛西晴信は40万石程度を治めていたという。

尚、葛西大崎がとどめとなって系図が散逸しており、現在に30種以上の系図が存在しており、最有の2つの系図を以下に用意した。いわゆる仙台系と盛岡系である。

=葛西氏略系図=

  • ‖:養子 / 下線付き:養子に行った人物
豊島
豊島清元
葛西清重
葛西 葛西時清 江刺 黒沢時重 葛西
仙台葛西系図 盛岡葛西系図
葛西清時 葛西 葛西
葛西清経 葛西清家 葛西清時 岩淵清経
葛西清宗 葛西清信 岩淵経清
葛西清定 葛西貞清
葛西良清 葛西高清
葛西満良 葛西詮清 葛西
+
葛西満清 葛西満清 葛西満宗 葛西満信 江刺持重 葛西清澄
+
葛西持重 葛西持信 高館信敬 葛西重信 葛西持胤 葛西重勝
葛西信重 葛西 黒沢信忠 葛西政信
+
葛西満重 伊達成宗 葛西尚信 葛西信高 西館信兼 葛西 葛西信重
+
葛西宗清 伊達尚宗 葛西守信 葛西 左沼直信 市川 江刺重
葛西 伊達稙宗
+ +
葛西 伊達晴宗 葛西 葛西 葛西晴信 葛西胤重 葛西 葛西信定 大原信茂
葛西義重 葛西晴信 葛西胤重 葛西義重 葛西清高 葛西重俊 大原
葛西清高 葛西重俊 葛西重信 葛西俊信 大原 大原
葛西重信 葛西俊信

関連動画

葛西氏に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 1ななしのよっしん

    2017/01/17(火) 17:45:07 ID: Hgdg4PVaGN

    わりに歴史ある名門の系だったんだね

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/30(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/30(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP