![]() |
この記事ではゲーム作品『蒼の彼方のフォーリズム』について記述しています。 アニメ作品『蒼の彼方のフォーリズム』については「蒼の彼方のフォーリズム(TVアニメ)」をご覧ください。 |
発売日 | 2014年11月28日発売(PC) 2016年2月25日発売(PS vita) 2017年1月26日発売(PS4) 2018年3月29日発売 (NINTENDO SWITCH) |
---|---|
ジャンル | 少女たちが空で闘い、 恋を知るADV |
対応機種 | WindowsXP/Vista/7/8 /PS vita/PS4 /NINTENDO SWITCH |
プロデュース | サカモトアキラ |
原画 | 悠木いつか 鈴森 丹羽ことり(SD原画) |
シナリオ | 木緒なち (企画&メインシナリオ) 渡辺僚一 陸奥竜介 かづや(PS Vita版のみ) |
音楽 | Elements Garden |
ムービー | 神月社 |
システム | ブリコ |
協力 | コスパ 響ラジオステーション |
発売元 | sprite |
レイティング | ソフ倫:18歳未満購入禁止(PC) CERO:C(PS Vita/PS4) CERO:C(NINTENDO SWITCH) |
標準価格 (税別) |
9800円(PC版) 9800円(PS Vita/PS4限定版) 6800円(PS Vita通常版) 7800円(PS4通常版) 9800円(SWITCH特装版) 6800円(SWITCH通常版) |
小さかった頃見上げた空に、
いちばん近くにいるのが、自分だと思っていた。
これがあれば、どこへも行けると。
誰よりも先に、彼方へ行けると。
そう、信じていた――――
蒼の彼方のフォーリズム
Beyond the sky, into the firmament.
蒼の彼方のフォーリズム(あおのかなたのふぉーりずむ)とは、spriteから
2014年11月28日に発売されたアダルトゲームである。
電撃G'sマガジン2013年8月号で正式発表された。略称は「あおかな」。
2013年10月6日に開催されたDream Party(ドリーム&パーティー:キャラクターコンテンツ総合展示会)において新ビジュアルの公開と2014年発売予定とのリリースがなされた(公式サイトでは夏発売予定と発表)。
発売日について、当初2014年のエイプリルフールネタでアンチグラビトンシューズ同梱版が9月26日に発売予定と(公式から)リリースがなされた。
(アンチグラビトンシューズは同梱されないが)ソフトは9月26日*に発売予定とされていたが、11月28日に延期された。
*当初の発売日に関しては、公式ツイッター及び『緒方恵美の妖精の国。
~あおかな広報局~』(2014年4月4日放送分)から。
それだけでは無かった。なんと、ゲーム発売前にもかかわらず、TVアニメ化(詳細は別の記事で)も決定した。また、2014年の萌えゲーアワードの年間投票にて、発売からわずか2ヶ月なのにもかかわらず、月間1位(2014年11月)・
年間1位及びユーザー支持賞・そして大賞という
3冠達成という快挙を成し遂げた。さすがである。
また、2016年2月25日にはPSvitaへの移植版も発売されている(PS vita版もfairysではなく、sprite扱いでの販売)。追加要素としては登場ヒロインの追加イベントなどがあるが、サブキャラクターの攻略可能キャラへの昇格はなかった。また、このPSvita版のシナリオにフルHD仕様となったPS4版の発売も決定した(2017年1月26日発売)。フルHD画質に変更された以外PS4版はVita版の内容とCGに準拠しているものの、PS4版にはミニゲームが追加実装されている。また、NINTENDO SWITCHでの発売がコミックマーケット92にて発表されている(2018年3月29日発売予定)。
スマートフォン向けにはゲームアプリ『蒼の彼方のフォーリズム-ETERNAL SKY-』が、延期を重ねた末にGoogle Play及びApp Storeにて2016年10月5日にリリースされた(当初Android版は楽天アプリ市場でのリリースを予定していたが、サービス終了によりGoogle Playに変更された)。こちらは原作の移植ではなくオリジナルの部分が大半を占めるようである。18禁要素を含むX-editionはDMMからリリースされた。いずれも2018年5月31日にサービスを終了した。
また、月刊『コンプエース』2015年12月号からコミカライズ版が開始された。
漫画は唐辛子ひでゆが担当。
2016年3月26日、AnimeJapan2016において続編『蒼の彼方のフォーリズム -ZWEI-』の制作が発表された。
その前に、電撃G'sマガジン内でのヒロイン選挙にて1位になった有坂真白と2位の鳶沢みさきのそれぞれのアフターストーリーの製作が決定し、有坂真白とのアフターストーリーを描いた『蒼の彼方のフォーリズムEXTRA1』が2017年6月30日に発売された(企画は木緒なち、シナリオはかづや)。
この後に鳶沢みさきとのアフターストーリーを描く『EXTRA2』、『-ZWEI-』の発売が予定されていた。『-ZWEI-』では乾沙希ルートのほかに新ヒロイン、新ルートが実装されるとされていた。しかしspriteが2019年3月に解散したため、この2作品の制作も中止となった。しかし11月には一転して再結成することを発表し、『EXTRA2』の制作を行う方針が示されている。
2019年9月27日にNekoNyanSoftより海外版が発売される。
「恋と選挙とチョコレート」以来、sprite名義として4年ぶりの新作で、これで2作目。
2013年のACE2013にてspriteの新作が突如告知された。
この時はタイトル名がなく、シナリオ担当者のリストとヒロインのひとり、倉科明日香の絵が会場ブースで
設置されたのみであったが、電撃G'sマガジン8月号での独占情報にてタイトル名が正式に発表された。
今回はシナリオ担当に様々な人気作を担当した以下の3名を迎えての大掛かりな作品と言う事が話題と
なっている。
また、キャラクターデザインと原画担当は「恋と選挙とチョコレート」や「いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!」を手掛けた春夏冬ゆうは参加せず、悠木いつかと鈴森(以上、sprite/fairys)が担当している。
音楽は「恋と選挙とチョコレート」や「いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!」と同様、Elements Gardenが
担当。テーマ曲の作曲は中沢伴行(I've)で川田まみが担当(曲名は後述するが、コミックマーケット85にてspriteC85セットに1コーラスver.CDが同梱された)。なお、挿入歌はKOTOKO、グランドエンディング主題歌はテーマ曲と同様、川田まみである。しかも、サブキャラクターにて緒方恵美の出演も決定。ある意味、シナリオ以外は
「恋と選挙とチョコレート」で担当したメンバーと盤石の布陣である。そして、2013年のコミックマーケット85にて
神月杜が制作したショートムービーも公開された。ただ、2014年4月29日のcharacter1で発表予定だった
OP画像は神月杜の急病にて公開出来なかったものの、2014年6月20日に公式サイトからOP映像が公開された。
テーマや世界観に関してはかなり長くなるので、電撃G'sマガジン8月号に記事を引用して簡単に述べるが、
「誰もが空を飛びまわれる現代(パラレルワールド上の)を舞台に、少年マンガ的な気持ち良さを盛り込んだ。」
(*脚本を担当した木緒なちのインタビューから)との事だが、物語の中では『恋と選挙とチョコレート』とほぼ関連している。つまり、『恋チョコ』で高藤学園自治生徒会長選で大島裕樹が食品研究部の廃部を阻止するために奔走している頃、四島列島ではフライングサーカスでバトルをしていると言う並行世界が形成されている。因みに、舞台となる四島列島の中にあるのが高藤学園福留島分校、即ち「恋と選挙とチョコレート」に登場する舞台の学校が分校として生かされている。
以下の内容は、電撃G's Magazine・電撃Hime、及び公式サイトを元に引用して述べる。
―空を飛ぶ事が自転車のように簡単にできるようになった、世界―
流行のスポーツである「フライングサーカス」の選手で、将来を有望視された主人公、日向晶也は圧倒的な敗北のショックと、ある理由から競技を離れていた。そんなある日、空を飛べないと言うひとりのヒロイン、倉科明日香がクラスに転校してくる。彼女に頼まれて空の飛び方を教えていくうちに、晶也はかつての情熱を取り戻し、クラスメイト達と共に、そして明日香の手を握り、晶也は再び「フライングサーカス」の舞台へ...。
―「空を飛ぶ」事を巡って出逢ったふたりとその仲間たちが送る青春恋愛ストーリーが今、始まる―
アンチグラビトンシューズ(グラシュ)を用いた新興スカイスポーツである。
コメディ番組の方の「フライングサーカス」ではない。→モンティ・パイソンを参照の事。
試合では1対1で競う。競技者は専用のシューズをグラシュに着替え、海上のフィールドにある縦横飛行可能領域
(1辺300m)の中を設置された4つのブイに沿って試合時間内に時計回りに飛びまわり、ブイに触るか相手の背中に触ると1ポイントが与えられる。最終的にはブイに触ったポイント+相手に触ったポイントの総合ポイントで勝敗を決める。ブイに触らなければ時計方向に回らなくても対角線上にショートカット等が出来る。ショートカットした際は相手と接触、交差しないと次のブイに触れない。
勿論、ブイに触らなくてもドッグファイトで相手の背中にタッチしてポイント獲得も可能。要するに「ブイを回ってポイント」又は「ドッグファイトに持ちこんでポイントを獲る」か、選手の飛行スタイルや作戦によって変化する。
以下、用語の解説を述べる。
四島列島にある学園のフライングサーカス部において強い順に並べると以下の通り。
高藤学園福留島分校>四島水産学園>堂ヶ浦工業学園>上通社学園>海凌学園>久奈浜学院
twitterを用いた個々のヒロインのファンクラブ(人気投票みたいなもの)。
とあるユーザー様とプロデューサー及び広報とのやり取りからこのシステムが生まれた(要編集)。
twitterの名前欄+@(ヒロイン名)FCと入れると自動的に表示されるシステムになっており、
深夜24:00に自動更新されるシステムになっている。
掲示板
372 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 14:59:35 ID: Tpw8Gtl1gU
男女で別れてないのが謎すぎる。
筋力差があまり出ないから~と言っても、男女の違いは筋力だけでなく、
有酸素能力、ミトコンドリア量、空間把握能力、心拍出量、ありとあらゆる身体能力に差があるんだが。
サッカーじゃなでしこジャパンが中学生男子と良い勝負、高校生相手だと0-12でボロ負けするようなレベルだぞ・・・。
373 ななしのよっしん
2024/02/13(火) 19:41:45 ID: sulEdBGQ5n
loseのまいてつの時と言い、一般IP化狙ってやらかしたエロゲIPの終着駅になってんなミストレ(今日コラボ開始)
結局エロソシャゲに身売りとは...せめて旧エロゲをリブートして誕生したティンクルスターナイツぐらいには
DMMランキングで勝ってIP力が健在なのを見せて欲しいが
374 ななしのよっしん
2024/11/30(土) 18:13:25 ID: 2JhefkVmHd
蒼の彼方のフォーリズムIF01、気付いたらサイト消えてんじゃねーか
散々あおかな使って稼いでるんだから、関連作品の制作ぐらいちゃんとやってくんねえかな……
提供: 東北きりたん@イカちゃんぽんぽん
提供: ちゃい
提供: Frederic
提供: Pyun Pyun
提供: カーゴカルトの信者たち
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 16:00
最終更新:2025/04/19(土) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。