藤原道信 単語

フジワラノミチノブ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

藤原道信(ふじわらのみちのぶ、972~994)とは、平安時代中期の貴族歌人である。

概要

百人一首52番の作者で、中古三十六歌仙の一人。藤原斉信の異で、藤原伊尹方の祖にあたる。

藤原だが、その(つまり信の叔父)である藤原兼家の養子となる。和歌に優れ、エリート街道をすすむはずだったが、天然痘に感染して、23歳の若さで急死した。その死因に加え、自身が死ぬ2年前に実を失うなど、藤原義孝との共通点がかなり多い。藤原公任藤原実方とは友であった。

百人一首には「明けぬれば 暮るるものとは 知りながら なほ恨めしき ぼらけかな」の歌が載せられている。歌の説明は百人一首の一覧に説明されている通りだが、詞書によるとが降っていたせいでにもかかわらずく感じられ、より一層名残惜しさが強まったとある。この歌は、女性の元を去った帰り道で詠み、すぐ女性の元へ送った後の歌であるが、歌を送るのがければいほど情が深いとされていた。現在メールと似たようなものである。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ロードカナロア[単語]

提供: ロードカナロア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP