ムシバ
![]() |
【ニコニコ大百科 : 医学記事】 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
生きてる間に、日本人の9割以上が経験するとも言われる身近な病気。
虫歯菌が糖を分解する際に出る酸によって歯が溶かされ、軟らかくなった部分に、歯ブラシや食べものを噛んだときの力が加わるなどして歯が欠けることで穴が空いてしまった状態である。
なお、自然治癒はしないため、治療をしない限り虫歯はどんどん進行する。
治療によって虫歯を治したとしても、風邪のように「治る=元の状態に戻る」ということではなく、虫歯部分を削り金属などを詰めることで元の形状を再現しているにすぎない。
現代の治療用材質は日々進化しているものの、残念ながらまだ天然の歯と同じクオリティで食べ物を噛むのに向いた材質は存在しないとされている。
食は生きていく上で必要不可欠であり、人間の楽しみの一つでもあるので、虫歯にならずに食べ物をおいしく食べるため、日頃のケアや定期検診を怠らないよう心掛けたいものである。
掲示板
15ななしのよっしん
2021/11/20(土) 18:10:55 ID: TCOScdFsIY
>>12
昔は良かった厨に対して虫歯の治療でしか対抗できないの悲しくならない?
その時点で負けててるんだから「へーそうなんだ」ぐらいで聞き流すのが手っ取り早いでw
16ななしのよっしん
2021/12/18(土) 00:30:05 ID: hrMIPZSxhQ
ラバーダムとマイクロスコープに保険適用してくれ
そのほうが再発や悪化を抑えられて、結果的に医療費も抑制できるはずだ
今の制度は矛盾している
17ななしのよっしん
2022/03/23(水) 16:49:14 ID: CasLCCFzlb
>>16
マイクロとかはそれ自体は保険と関係ないんじゃね?
マイクロを使って歯根の割れたとこを修復したりとかいう
自由診療が高いってだけで普通の歯根治療はマイクロ使っても
普通に保険内治療だった覚えがあるが
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/22(日) 22:00
最終更新:2022/05/22(日) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。