_____
| \ \
| \ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | .|
\ | |
\ | |
\| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\ ._____
.| .| .、 -‐
ー .| .| /. \
.| .| /. \
_____|_____|_____/ / ─‐
 ̄ \ \ \ \ /
\ \ \ \ / ‐-
___ \ \ \ \./
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ .\ .\ 丶
/ / \ \ 丶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ _,- -― i亖|亖i ノ ̄|_, |二二二二| |二二| |二二|
_ノ ―|― -i―.  ̄! ̄ >て / ̄| ̄\. | _|_|_. |――! !――|
||三|三| | ニニニ|二二 | ./ ) | -i-!―!― | 二|二|二 |
| 二!二 _|  ̄ ̄ノ ̄ ̄ ヽ_ノ / ノ _|_, `く_ | ノ. | _|
重要な情報開示について、それを起承転結の「結」、つまりオチに持ってきた場合には衝撃のラストというタグが付くが、いままで語られずに進んでいた話をいきなりぶっとんだ方向に持っていく、「転」だった場合『衝撃の事実』あるいは
『衝撃の展開』 と付けられることがある。
謎や伏線、はたまた人物の魅力として重要な事を語らないでおくのが一種の手法であるが、それらを予想以上に
あっさり、簡単に、急に、とんでもない事を言い出す。フィクション性の強いファンタジーやSF寄りの作品にありがち。
しかしながらドラマやアニメなどでは回の最後に持ってくることが多いため、タグでは衝撃のラストが圧倒的に多い。
掲示板
提供: ままちゃん
提供: ゲスト
提供: あまぎりす
提供: hhh
提供: きり
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 23:00
最終更新:2025/03/29(土) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。